ALSOK(本社:東京都港区、社長:青山 幸恭)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下「ドコモ」)が2012年7~8月に発売予定のキッズケータイ「HW-01D」向けに、2012年秋より駆けつけサービスの提供を開始する予定となりました。
本サービスは、ドコモのキッズケータイの現在地情報を利用した、子ども向けの安心・安全サービスです。保護者などの要請により、キッズケータイから取得した現在地情報を基に24時間365日、ALSOKのガードマンが駆けつけます。
記
1 サービス名
「緊急時かけつけサービス(仮称)」
2 サービス概要
ドコモのキッズケータイ「HW-01D」は、「通話」「防犯ブザー」「GPS」のあんしん機能に絞った子ども向けの携帯電話です。
ALSOKによる駆けつけサービスは、それらのあんしん機能を活用したサービスです。保護者などの要請に応じて、キッズケータイが示す現在地にALSOKのガードマンが駆けつけます。
3 サービス提供条件
詳細が決まり次第、ホームページ等でお知らせいたします。
4 サービス提供エリア
全国(一部離島等除く)
5 サービス提供開始時期
2012年秋を予定
【参考】ドコモのキッズケータイ「HW-01D」の概要および特長
ドコモのキッズケータイは、ご利用可能な機能が限定されており、防犯ブザーなど安心に役立つ機能が充実した、小学校低学年までのお子さまを中心に安心してご利用いただける携帯電話です。
また、キッズケータイ「HW-01D」の特長は以下の通りです。
(1)防水・防塵に対応し、傷の付きにくいディスプレイ
(2)防犯ブザーを引くと、大音量のブザーと連動して現在地情報を通知し、併せてあらかじめ登録した3件の番号に自動で音声通話発信
(3)あらかじめ登録した4件にワンタッチで音声発信やSMS送信が可能
キッズケータイ「HW-01D」 外観 ※カラーは、イエロー・ブルー・ピンクの3色
キッズケータイ「HW-01D」販売開始時期
2012年7~8月(予定)
※「キッズケータイ」は、株式会社NTTドコモの商標です。
以 上