
HOME ALSOK みまもりタグ
資料請求・お問い合わせ
年中無休24時間365日受付
外出が早期に分かり、捜索時の居場所の手がかりが得られます。
このようなお悩みありませんか?
帰宅しない時どこに居るか
手がかりが欲しい

位置情報履歴をアプリで確認できる
保護者は、ご高齢者の足あとをスマートフォンで確認することができます。 「みまもりタグ」が発するBluetooth®の電波を「専用アプリをインストールしたスマートフォン」や「みまもりタグ感知器」、「みまもりサポート」が受信します。
外出から帰宅したか
徘徊などしていないか心配

もしもの時はご家族にもメールが届く
タグを携帯するご高齢者様の「外出」「帰宅」のタイミングを見守るご家族に通知。 ※タグが感知器に近づいたことと離れたことをメールで通知する機能です。
「HOME ALSOK みまもりタグ」の概要
ご高齢者の不意な外出を見守ります。
ご高齢者様に身に着けていただく小型の端末です。キーホルダーのようにひもを通して鞄に付けたり、専用の靴に入れて持ち歩いていただくことで概ねの位置を把握することができます。
「みまもりタグ」が発するBluetooth®の電波を「専用アプリをインストールしたスマートフォン」や「みまもりタグ感知器」、「みまもりサポート」が受信。
スマートフォンのGPSや「みまもりタグ感知器」、「みまもりサポート」の設置場所情報を利用して位置情報の履歴を収集します。

位置情報履歴
位置履歴の確認や接近時に通知を受け取ることで、見守りや捜索等に役立てます。

お知らせ機能
外出時、距離が一定距離以上離れた時、ご家族のスマートフォンにお知らせします。

協力依頼
捜索が必要になった場合、ボランティアに捜索協力の依頼を行うことが出来ます。
高齢の親に不安を感じていても、3人に1人は何も対策していない
高齢の親に不安を感じている人に、親の安全や安否確認のためにしていることや利用しているサービスがあるか聞いたところ、不安を感じているにもかかわらず、3人に1人は何も対策していないことが分かりました。
対策していることの内容は、「定期的に電話をかける・もらうようにする」(43.9%)、「定期的に会いに行ったり、一緒に旅行をする」(28.6%)となり、ほとんどが家庭内でできることにとどまりました。
親の安全や安否確認のためにしていることや利用しているサービスはありますか

対策していることの内容
- 定期的に電話をかける・もらうようにする(43.9%)
- 定期的に会いに行ったり、一緒に旅行をする(28.6%)
- 親の家の近所の人とコミュニケーションをとり、異常があれば教えてもらうようにする(6.7%)
- パソコンやタブレットなどで気軽にメールやSkype、LINEなどで連絡(5.6%)
- 民生委員に連絡をしたり、訪問してもらう(2.5%)
- 民間の見守りサービスや緊急通報システムを利用(1.9%)
- 行政の見守りサービスや緊急通報システムを利用(1.7%)
- 食生活の維持と安否確認を兼ねて食事宅配サービスを利用(1.4%)
- ガスや電気の使用量やセンサーを使った民間の安否確認サービスを利用(0.8%)
- WEBカメラを設置し、自分のスマートフォンやパソコン等で見守り(0.3%)
皆が選ぶ具体的な解消方法
連絡する頻度を増やす
対策をとっている人の回答で最も多かったのは「連絡する頻度を増やす」で、26.7%でした。会うのが難しければ、電話やメールなどで連絡を増やすのが最も手っ取り早く、安心にもつながります。電話なら世間話をしながらでも親の健康状況がある程度わかってきます。冗談半分でも、「自分がどこにいるかわからなくなった」などの発言があれば要注意といえるでしょう。
WEBカメラで見守り
認知症の症状の中には、子どもと会話をするときだけはしっかりしているというケースもあります。そこで、普段の親の生活の様子をチェックするために、多くの人が取り入れているのがWEBカメラです。
HOME ALSOKの「アルボeye」は、自宅に設置したカメラの映像をスマートフォンでいつでも確認可能。
カメラにはスピーカーが内蔵されているため、双方向で会話ができ、親とのコミュニケーションツールとしても利用できます。
「HOME ALSOK みまもりタグ」の仕組み
「みまもりタグ」が発するBluetooth®の電波を「専用アプリをインストールしたスマートフォン」や「みまもりタグ感知器」、「みまもりサポート」が受信。
スマートフォンのGPSや「みまもりタグ感知器」、「みまもりサポート」の設置場所情報を利用して位置情報の履歴を収集します。

1.電波を受信
「みまもりタグ」の電波を「専用アプリをインストールしたスマートフォン」や「みまもりタグ感知器」、「みまもりサポート」が受信します。

2.位置情報を送信
受信した位置情報をご提供します。(サーバーに送る)。

3.位置情報を確認
保護者は、ご高齢者の足あと(位置情報履歴)をアプリやスマートフォンで確認することができます。
「みまもりタグ」を地域の見守りネットワークに活用しませんか?
「みまもりタグ」では、「アプリをいれるだけ」という「負担が小さく、具体的」な形で地域の方に協力を呼びかけることができますので、地域のネットワークに参加するための裾野を広げるのに役立ちます。

地域の見守りネットワーク
- 対象者
- ご高齢者の方はタグを身に着けておくだけです。
- ご家族
- アプリでご家族を見守ることができます。
- ボランティア
- アプリをダウンロードするだけです。
「HOME ALSOK みまもりタグ」の料金・設備機器
みまもりタグ

Bluetooth®無線技術を利用した、ボタン電池で約1年間の動作が可能な小型軽量な端末です。
高齢者等の見守る相手に携帯してもらいます。
「みまもり専用靴」に収納する、キーホルダーに取り付けて杖やバッグに取り付ける等、様々な携帯方法があります。
2024年4月1日より下記の通り価格変更となります。2024年3月までは旧価格となりますので、詳細はお問い合わせください。
レンタルプラン
月額料金
495円 (税込)
初期登録料
2,750円 (税込)
お買い上げプラン
月額料金
275円 (税込)
機器代金
8,030円 (税込)
みまもりタグ感知器

特定のみまもりタグと近づいたり離れたりしたことを、メールやみまもりタグアプリに通知し、外出等を知らせます。
また、みまもりタグとすれ違った際、みまもりタグ感知器の位置情報をALSOKのサーバーに送ります。
※本サービスは、ご利用に必要となる3G回線の提供停止に伴い、2026年3月末をもって終了となる予定です。2026年3月末以降もご利用継続希望の方は、別機種をご提案しますのでご相談ください。
サイズ:W207.5 × H91.0 × D40.1mm
重さ:約500g
2024年4月1日より、契約期間変更に伴いレンタルプランは、下記の通り価格変更となります。2024年3月までは旧価格となりますので、詳細はお問い合わせください。
レンタルプラン
月額料金
2,640円 (税込)
機器代金
0円 (税込)
お買い上げプラン
月額料金
440円 (税込)
機器代金
25,300円 (税込)
みまもりタグ専用靴

ご高齢者がみまもりタグを携帯しやすいよう、収納用スペースを設けた専用の靴です。
介護シューズ大手企業の徳武産業(株)とのコラボ商品です。
片足ずつ別サイズでもご注文できます。
片足分の価格は両足分の半額です。
サイズ:紫/S〜3L、茶・黒/S〜5L 幅:3E、5E、7E
お買い上げ価格
足幅:3E
9,900円 (税込)
足幅:5E、7E
13,860円 (税込)
お問い合わせください
年中無休24時間365日受付
お見積のご依頼や紙媒体資料の送付、
営業担当からの説明をご希望の方
「HOME ALSOK みまもりタグ」導入の流れ

STEP1 お問い合わせ
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。ご質問・ご相談だけでも構いません。

STEP2 ご提案
状況やお客様のご要望を確認し、最適なサービスとプランをご提案します。
みまもりタグを導入したいが、親御さんにどう説明したら分かってもらえるか心配というときには、ALSOKのスタッフが一緒に訪問してご説明させていただきます。

STEP3 ご契約・センサー取付
ご提案内容に納得いただければ、契約書類一式に必要な事項をご記入いただき、契約完了となります。
「HOME ALSOK みまもりタグ」の特長
小さな「みまもりタグ」を持ち歩くだけ。アプリ操作もかんたん。

身に着けるだけ


付けるだけ



「不意な外出」を早期発見

捜索時の手がかり
たとえば「近づいた」という通知があれば、その方が近くにいるということになります。

みまもりタグアプリ
無料でご利用いただけます。
「みまもりタグ」の位置履歴をスマートフォン等で閲覧するには、無料の専用アプリ「みまもりタグアプリ」のインストールが必要です。
「みまもりタグアプリ」は、「保護者」として位置履歴検索等の機能が使えるほか、「ボランティア」の一人として地域に貢献することができます。
ぜひ、インストールしてご協力ください。
- インストールには、Android 4.4以上、iOS7以上のバージョンが必要です。
- Apple、Apple ロゴ、OS Xは、米国その他の国で登録された米国アップル社の商標です。
- Android、Google Play、Google Chromeは、Google Inc.の登録商標です。

「みまもりタグ」専用靴

地域での見守り
高齢者のご家族等の方はその位置情報の履歴を閲覧することができますので、みまもりタグを持った方のおおよその居場所を予測することができます。
「HOME ALSOK みまもりタグ」へのよくあるご質問
お問い合わせください
年中無休24時間365日受付
お見積のご依頼や紙媒体資料の送付、
営業担当からの説明をご希望の方
「HOME ALSOK みまもりタグ」を見た方は
こんなサービスも見ています

みまもりサポート
ご高齢者様ご本人も、離れて見守るご家族も安心。体調不良の際に、非常ペンダントのボタンを押すだけで、直ちにALSOKのガードマン(警備員)が駆けつけます。

みまもりパック
「生活リズム」や「温湿度」の異常を見守り、在宅時の安全を確認できるサービスです。日々の見守りと万が一の時にはガードマン(警備員)が駆けつけ、離れて暮らすご家族も安心です。

まもるっく
GPSを搭載した携帯通報端末。位置情報検索、ご高齢者様の「ライフリズム異常」の感知、通話機能など、「家の外」での家族の見守りを可能にします。