オートロックは安全か?オートロック付きマンションの防犯対策を考える
マンションなどの物件を選ぶときに、ポイントになる点はどんなところでしょうか。立地や建物の築年数、部屋の間取りなどいろいろと見るべき場所がありますが、オートロックなどのセキュリティ設備も気になるのではないでしょうか。
特に女性にとっては、オートロックが付いた物件だとより安心とかんじるでしょう。オートロックがあれば第三者が自由に敷地内に立ち入ることはできません。ただ、これさえあれば万全というわけでもありません。オートロックをすり抜けて侵入してくる不審者などもいるからです。では、自身や自宅を守るためにはどんなことを注意しなくてはならないのでしょうか。
ここでは、オートロック付きマンションで自分でできる防犯対策について考えてみることにしましょう。
セキュリティ設備ありきではない
防犯意識が高まりをみせている現在では、マンション等の物件でセキュリティ対策が整備されているものも数多くあります。しかし、オートロック付きの物件というだけでは安心できません。
たとえばオートロック付きのエントランスでは、住人が入るタイミングで一緒に入ろうとする不審者もいます。宅配業者などが訪れた際に、紛れ込んで侵入してくるということも考えられるでしょう。また、モニター付きインターホンでも、油断をすると不審者を侵入させてしまうこともあります。モニター画面は一定の精度があるものの、宅配業者などに変装した不審者を見分けることは容易ではないからです。
このように、セキュリティ設備があるからといって過信をすると、思わぬ危険にさらされることもあります。
女性のひとり暮らしで気をつけるべきこと
女性がひとり暮らしをするときには、女性がひとりで住んでいることをなるべく気づかせないような工夫が大切となります。
たとえば、女性だと一目でわかる傘を玄関の外に置いてしまうことは避けたほうがいいでしょう。部屋のカーテン等も、ひと目で女性とわかるようなデザインのものは避けた方がいいです。不審者にこの部屋は女性の一人暮らしだと伝えているようなものです。
洗濯物もできれば室内に干すか、男性用の衣類と一緒に混ぜて干すなどの配慮が必要です。
ゴミの出し方などにも注意が必要です。マンション等の集合ゴミ置き場では、不審者にゴミを持ち去られる危険もあるからです。無造作に個人情報が記載された郵便やDM、宅配便の送り状などを捨ててしまうと、住居の特定だけではなく名前や電話番号までも知られてしまいます。個人情報の記載された郵便物などを捨てる場合には、シュレッダーにかけたり、はさみで細かく切ったりして情報が分からないようにしましょう。
外出先から帰宅する際には、不審者が待ちかまえている危険もあります。住人を装って郵便などをみている振りをして、女性が中に入るタイミングでエレベーターに同乗してくる可能性もあります。エントランスに不審な人物がいると感じたときには、すぐに中に入らず不審者が去るのを待ちましょう。友達に電話をかけて話をするなどして、その場での自身の安全を確保することも大切です。
部屋のカギしめは確実に
そして、何より注意したいのが部屋のカギしめです。オートロックが付いているからと油断をして、ついついカギをかけ忘れてしまうと、空き巣などの侵入窃盗にあう確率も高くなってしまいます。警察庁の統計によれば、4階建て以上の大型のマンションでも多くの侵入被害が出ており、1,500件以上にも及んでいることがわかります。また、侵入の手口の4割以上が、カギのかけ忘れ(無締り)となっています。
こうした実態からも、セキュリティ設備の有無に気を配ると同時に、自ら防犯への意識を高めることが大切です。
とくにカギのかけ忘れには十分注意するよう心がけてください。ちょっとゴミ捨てに、ちょっと隣のコンビニに、といった場合にも必ず施錠するように習慣づけましょう。
また、自分でできるカギ対策としては、玄関のカギを二重ロックにする方法があります。
オートロック付きのマンションでは二重ロックの設備がある物件も多いと思われますが、もしもロックがひとつの場合には、補助錠を付けることで防犯効果をアップさせることができます。
補助錠
二重ロック
防犯はALSOKにおまかせ
ALSOKの通販では補助錠などを購入することができます。防犯グッズによる対策でも一定の犯罪防止効果は期待できますが、プロによるホームセキュリティを導入し、より強固な防犯対策を行うこともおすすめします。
ALSOKでは、ホームセキュリティのほか、自宅への侵入を防ぐのに効果的な防犯カメラを用意しています。抑止力としても期待できるため、自宅の防犯対策としてぜひ検討してみてください。