ネジ穴がつぶれたら復活できる?修正方法や外し方を解説

ネジ穴がつぶれたら復活できる?修正方法や外し方を解説

お役立ち情報 2021.06.11
ネジ穴がつぶれたら復活できる?修正方法や外し方を解説

古くなったネジを無理やり回したり、ネジに合わない形やサイズのドライバーを使ったりすると、ネジ穴をつぶしてしまうことがあります。ネジ穴がつぶれてネジがうまく回らなくなり、後で大変な思いをしたことのある方も多いでしょう。
この記事では、ドライバーで回らなくなったネジの修正方法や、ネジ穴をつぶすことなく上手にネジを取り扱うコツなどをご紹介します。

ネジ穴がつぶれたときの復活方法

まずは、ネジ穴がつぶれたネジを回して緩める方法をご紹介します。ネジ穴がつぶれた状態は、「なめた」ともいいます。なめたネジ穴を復活させるには意外にたくさんの方法があるため、家にあるものや状況に合わせて適した方法を選び、ぜひ試してみてください。

輪ゴムを噛ませる

輪ゴムを噛ませる

つぶれたネジの頭に太めの輪ゴムを噛ませ、ネジの頭とドライバーで輪ゴムを挟むような形でネジを回す方法です。ゴムの摩擦によって力がかかりやすくなり、つぶれたネジ穴も回しやすくなります。よほど固く締まったネジでない限りは、おそらくこの方法で対処できる場合が多いでしょう。

ペンチで挟んで回す

ペンチで挟んで回す

輪ゴムで試しても回らなかったネジは、ネジの頭をペンチで挟んで回してみましょう。通常のペンチも使えますが、つぶれたネジを楽に回せるよう、溝が縦に入っているネジ回し専用のペンチも市販されています。ホームセンターなどで入手できますので、輪ゴムを使っても回らない厄介なネジがある場合は試してみると良いでしょう。ただしこの方法が役立つのはネジの頭が飛び出しているタイプのネジだけで、頭の平たいネジを回すことはむずかしくなります。

ドライバーの後ろから叩いてネジを緩める

ドライバーの後ろから叩いてネジを緩める

ドライバーをネジに垂直に当て、ドライバーのお尻をハンマーで叩くことでネジを緩められる場合があります。ただし、この方法に使用するドライバーには金属の軸部分が柄のお尻部分まで通っている「貫通ドライバー」を選びましょう。軸が貫通していないタイプのドライバーに無理に力を加えると、ドライバーの軸が曲がって破損してしまうことがあります。しかし、この方法はネジ穴が広がるため、再度ネジを止めるには一回りか二回り頭部の径が大きいネジを使う必要があります。また、ネジ穴が完全につぶれていて凹凸がない状態の場合はできません。

ネジの頭に新しい溝を掘る

ネジの頭に新しい溝を掘る

金属を切ることのできるノコギリ(金鋸)や金属加工ができるヤスリなどでマイナスのネジ穴を掘って、マイナスドライバーで緩める方法もあります。しかし、家にノコギリやヤスリがない場合や、ネジ周辺にある程度のスペースが確保できない場合など、条件次第ではできないこともあります。

専用工具を使用する

専用工具を使用する

つぶれたネジの頭に新しい溝を作って緩められる、専用工具も市販されています。この工具は片側がドリルのような形になっており、その逆側はドライバーの形状です。先にドリルの部分でネジ穴を新しく形成し、その後ドライバーの部分で回してネジを緩めます。
また、ネジ穴のつぶれだけでなく、ネジ穴の内部で折れてしまったネジにも対処できるネジ抜き専用工具も販売されています。インパクトドライバー(電動ドライバー)に取り付けられるタイプも選べるため、修正作業もスピーディに行えます。ご自身でDIYや家の修繕などを行う機会の多い方は、このような工具を用意しておくといざというときに役立つでしょう。

ネジ外し剤を使用する

ペンチで挟んで回す

つぶれたネジ穴部分に塗ると、摩擦の作用でドライバーの食いつきをよくして回しやすくできる、液体の「ネジ外し剤(滑り止め剤)」も市販されています。ネジがそれほど固く締まっておらず、ネジ穴に引っかかれば回せそうな場合は、この方法が役立つかもしれません。ドライバーの先端とネジ穴のサイズが合っているかを確認しましょう。ただし固く締まったネジや、錆びてしまった古いネジはこの方法だけで回すことはむずかしいでしょう。

ALSOK

ネジ穴をつぶさないためには

ネジ穴をつぶさないためには

ネジ穴をうっかりつぶしてしまうと、後からの対処で大変な思いをします。普段ネジを締めたり緩めたりする際も、できるだけネジ穴をつぶさないよう正しい方法でネジを回しましょう。

ネジ穴に合うドライバーを使用する

ネジをつぶしてしまう原因として多いものに、ネジ穴のサイズに合っていないドライバーを無理やり使うケースがあります。特に、ネジ穴より大きなサイズのドライバーでネジを回そうとすると、ネジの穴をなめてしまいやすいため注意しましょう。
よく使うドライバーのサイズはひととおり揃えておき、ネジを回すときに使用するドライバーは必ずネジ穴にぴったり合ったサイズを選びます。ドライバーをネジに差した際に、ネジ穴の溝に隙間がないか、回した際にぐらつかないかなどを確認すると良いでしょう。

ネジの差し方・回し方にも気を配る

ドライバーをネジ穴の奥まで入れずに、浅い部分で回してしまうとネジの穴をなめてしまいがちになります。また、ドライバーを垂直に差さず誤った角度がついた状態で回すことでも、ネジ穴をつぶしやすくなります。ドライバーはまっすぐネジ穴の奥まで差し、垂直に押し込むように力をかけながらネジを締めるようにしましょう。

ネジ穴の錆対策をする

ネジが回らなくなるもう1つの原因には、ネジが錆びてしまうことが挙げられます。ネジ穴部分が錆びてしまうと素材そのものが脆くなり、無理にネジを回すとネジ穴をつぶしてしまうことにつながります。錆びの心配がある素材のネジを使う際には、最初にネジを締めるときに錆止め剤を塗るなどして錆対策をしましょう。また、錆に強いステンレス素材のネジを選んでおく方法も有効です。

ネジを締める前に下穴を開けておく

初めてネジ締めをするとき、ネジを使う部分の素材が木材などの場合はキリで下穴を開けられる場合もあります。下穴があることでネジ締めの際も大きな力をかけずにまっすぐネジを締められるため、ネジ穴をつぶすことなく確実にネジ留めができます。

ALSOK関連サービス

家庭で起こる、さまざまな日常のトラブル。ネジ穴のつぶれや掃除のお悩みなど、ご自身で解決できることもたくさんあります。しかし、電気や水道のトラブルやトイレ修理、ガラス交換などとなると、自分たちだけでなんとかすることはむずかしいものです。
ALSOKは、セキュリティだけでなくご家庭の困りごとを解決するサービスもご提供しています。警備会社としてさまざまなご家庭を訪問し、生の声を聞いてきたALSOKならではの「HOME ALSOKハウスサポート」。自分たちだけでは対処できない日常の困りごとにも、専門のスタッフがお応えします。
防犯や防災に関することに限らず、暮らしのなかで困ったことがあればぜひALSOKまでご相談ください。

まとめ

ネジ穴をつぶして困ってしまう事態は、ドライバーを使ったことのある方の多くが経験しているでしょう。今回は、ネジ穴がつぶれた際の対処方法とあわせて、ネジ穴をつぶさないコツもご紹介しました。DIYなどでネジを扱う機会の多い方は、ぜひ正しいネジの回し方を意識してみてください。

この記事に関連する商品

HOME ALSOK Connect
お買い上げプラン
月額費用4,070円(税込)
  • スマホで簡単に警備操作
  • 24時間365日の徹底警備。緊急時にはガードマンが現場に急行
  • お手頃価格で家計も警備も安心
HOME ALSOK アルボeye
カメラ稼働式
月額費用2,750円(税込)
  • 自宅内に設置したカメラの映像をスマホでいつでも確認!
  • もしもの際はメールで異常を通知+ガードマンが駆けつけ
  • ご高齢者様の見守りなどの利用にも