窓掃除を簡単に!窓ガラス・サッシ・レールをきれいにする方法

掃除 2024.07.19更新(2021.09.28公開)
窓掃除を簡単に!窓ガラス・サッシ・レールをきれいにする方法

換気しようと窓を開けるとき、窓ガラスやサッシの汚れが気になることはありませんか。
窓の掃除は大掛かりな作業というイメージがあり、つい後回しにしがちです。結局時間がなくて放置してしまうという方も多いでしょう。
窓ガラスやサッシは日常的に窓を開ける際に目につきます。そのため、定期的にきれいにすることで、毎日を気持ちよく過ごすことができます。

そこで本コラムでは窓ガラスやサッシをきれいにする掃除方法をご紹介します。

目次

窓ガラスやサッシの汚れの原因は?

窓ガラスは外側と内側で付着している汚れが異なります。外側の汚れは砂や土、埃、花粉、自動車による排気ガスなどが原因ですが、内側の汚れは埃、台所からの油汚れが原因です。
また、窓のサッシやレール部分の汚れは外の土や砂、花粉、室内の埃、糸くず、人やペットの毛が蓄積したものです。

さまざまな汚れが窓ガラスやサッシに付着していますが、月に一度掃除をすれば清潔な状態を保つことができます。

窓の汚れを放置しているとカビの原因にも!

窓ガラスやサッシ・レール部分の汚れや埃はカビが発生する原因の一つなので、定期的な掃除が必要です。
カビは、温度・湿度・栄養(汚れや埃など)の条件が揃うと発生します。特に梅雨や冬の結露が発生しやすい時期はカビが繁殖してしまうので要注意です。窓ガラスやサッシの掃除を怠ると汚れが落ちにくくなったり、カビが繁殖したりとさまざまなデメリットが発生します。汚れやカビがカーテンなどに広がってしまわないように、きれいな状態を保つことが重要です。

窓掃除の仕方

窓ガラスやサッシの掃除をする際は特別な道具は必要なく、家にあるもので簡単にきれいにすることが可能です。それでは、窓ガラス、サッシの掃除方法についてご紹介します。

窓ガラスの掃除方法

窓ガラスを掃除する場合は雑巾や重曹を準備します。

窓ガラス、サッシの掃除方法!汚れやカビを徹底除去して快適空間にしよう

日頃の掃除は水拭き+乾拭きでOK!

日頃のお手入れであれば窓ガラスを水拭きと乾拭きで十分汚れは落ちます。まず水に濡らしてしっかりと絞った雑巾で窓を拭きましょう。上から下に向かって、コの字を書くように拭くとムラなくきれいに拭けます。次に、乾いた別の雑巾で同じように乾拭きしましょう。

大掃除や頑固な汚れがある場合は重曹が便利!

もし、ガラスに頑固な汚れやカビが付着している場合は重曹水やガラス用洗剤を使用しましょう。重曹水は水200mlと重曹小さじ3~4杯を混ぜて作ります。重曹水や洗剤で汚れが浮き出たら水拭きをし、最後に乾拭きをして水気を取ります。乾拭きする前に乾くとガラスに跡が残ってしまうので、窓掃除は素早く丁寧に行うことがポイントです。

サッシの掃除方法

サッシの掃除方法

掃除が大変そうなサッシですが、実は家にあるもので簡単にきれいになります。
サッシを掃除する場合は掃除機や刷毛、歯ブラシ、爪楊枝を準備します。
まず、掃除機や刷毛でサッシに溜まっている埃を取り除きましょう。細かい所に付着している汚れや掃除機・刷毛で取り除けない汚れは歯ブラシや爪楊枝で除去します。その後水拭きをして、最後に乾拭きで水気を取ったら完了です。

レール部分の掃除方法

レール部分の掃除方法

窓サッシのレール部分は一般的にアルミ製のため、酸やアルカリに弱く、酸性やアルカリ性の洗剤を使用すると変色する恐れがあります。そのため、油汚れ向けのアルカリ性洗剤やトイレ水垢用の酸性洗剤、塩素系漂泊洗剤などは適しておらず、中性洗剤や弱アルカリ性洗剤が向いています。また、サッシのレールを掃除したいとき、弱アルカリ性洗剤の代わりに「重曹」の使用もおすすめです。重曹であれば、肌トラブルの原因になる心配も少なく、小さな子どもやペットがいるご家庭でも安心して使用できるでしょう。

重曹を使った掃除方法は、サッシのレール部分など気になる箇所に重曹をふりかけます。重曹をふりかけた箇所にペットボトルやスプレーボトルにいれた水を少量ふきかけ、ペースト状になった重曹を雑巾や布巾などで水気を拭き取り完了です。

ここで役立つアイテムが「ペットボトルブラシ」と呼ばれるペットボトルに取り付けられる小さな掃除用ブラシ。レール部分の細い隙間のごみもかきだしやすく、雑巾では拭けない隅の方の埃も除去することができます。100円均一ショップなどで簡単に手に入るため、1つ持っておくと掃除のときに便利です。

網戸の掃除方法

網戸の掃除方法

窓には窓ガラスやサッシ以外に網戸がついています。網戸には風によって付着した埃や砂、花粉などで汚れていることがあるため、長い間汚れを放置しておくと窓ガラスやサッシなどに汚れが付着することもあります。
網戸を掃除するときは、まずブラシで網戸の埃を取り除いてから水で濡らした雑巾やスポンジなどで拭いて完了です。掃除しているとサッシや窓の下に埃が落ちるため、最後にサッシや床に落ちた埃や砂もきれいに掃除しましょう。
網戸の掃除は大がかりなイメージがありますが、実際は以外と簡単です。日頃のお手入れで網戸を清潔に保つことができます。

窓掃除をする際の注意点

窓を掃除する際は、隅々まできれいにするために気を付けるべき注意点があります。
効率的に掃除を行うためにも覚えておくと良いでしょう。

窓ガラスに直接スプレーを吹きかけない

窓掃除をするときは市販のスプレー洗剤を直接吹きかけるとムラができてしまったり、液体が垂れて拭き取るのが大変だったりとデメリットがあります。洗剤は雑巾等に含ませて使用するようにしましょう。

最後は必ず乾拭きをする

また、濡れたまま放置するとカビの原因になります。特にサッシは水気が溜まりやすい場所なので、最後は必ず乾拭きをして水気を取りしましょう。

外側から掃除をする

窓掃除をするときは外側から掃除を始めましょう。窓は内側よりも圧倒的に外側の方が汚れやすいため、外側を先にきれいにすることで内側の汚れが見えやすくなり、効率良く掃除を進めることができます。

窓に傷や破損があったら速やかに交換する

窓に傷や破損があったら速やかに交換する

窓ガラスを掃除していると、日常生活の中では気付けなかった傷や破損を見つけることがあります。もし窓に傷や破損等ある場合は、早めに交換しましょう。そのまま放置していると家の劣化に繋がるだけでなく、防犯意識が低いとみられて空き巣に狙われる危険があります。

ALSOKのハウスサポートでは、破損ガラスの交換や空き巣対策ができる防犯ガラスへの交換も行っています。この機会に一度、窓の防犯対策を強化してみるのはいかがでしょうか。

窓掃除をラクにする便利アイテム

窓掃除はアイテムを活用することで掃除の手間をなくすことができます。ここでは、窓掃除をラクにしてくれる便利アイテムをご紹介します。

マイクロファイバークロス

マイクロファイバークロスは窓ガラスや網戸の拭き掃除に活用できる便利アイテムです。マイクロレベルの極細繊維でできているため、普通の布よりも吸水性や速乾性に優れており、埃や結露をきれいに拭きとることができます。
マイクロファイバークロスは、ドラッグストアやホームセンター、通販サイトなどで購入が可能です。

重曹

弱アルカリ性の性質を持つ重曹は、酸性のものを中和して汚れを落とす特性があるため、油汚れや皮脂汚れなどの掃除に便利です。ドラッグストアや100円均一ショップ、通販サイトなどで購入が可能です。

スプレーボトル

スプレーボトルに掃除用の液体洗剤や重曹などを入れると、広範囲へ均一に吹きかけたり汚れにピンポイントに吹き付けたりすることができ、掃除効率がアップします。スプレーボトルは、100円均一ショップやホームセンター、通販サイトなどで購入が可能です。

スクイージー

スクイージーを活用することで、窓ガラスに付着した水滴や結露を簡単に除去することができます。窓ガラスが濡れている場合はスクイージーで水切りをしましょう。スクイージーは、ドラッグストアやホームセンター、通販サイトなどで購入が可能です。

ペットボトルブラシ

ペットボトルブラシは水が入ったペットボトルの先端にブラシを取り付けたもので、手では届かないサッシの細かい部分まで掃除ができる便利アイテムです。ペットボトルブラシは、100円均一ショップやホームセンター、通販サイトなどで購入が可能です。

窓掃除の頻度を減らすコツ

窓掃除には時間がかかるだけでなく体力的な負担もあるため、掃除の頻度を減らすコツを把握しておきましょう。

結露対策を行う

室内外の温度差が大きいときや湿気が多いときは、窓ガラスやサッシに結露が発生します。この結露を放置しているとカビが発生して汚れの原因となってしまうため、日頃から結露を発生させないよう対策することが大事です。結露防止シートや結露防止スプレーなどのグッズを活用したり、定期的な部屋の換気を心がけたりするなど、結露対策を行いましょう。

曇りの日に掃除をする

窓掃除は晴れの日よりも曇りの日に行うのが適しています。曇りの日の方が直射日光が当たらないため汚れを確認しやすく、湿度が高いので頑固な汚れも柔らかくなって落としやすくなります。また、天気の良い日は乾燥していて埃が舞いやすくなるため、天気が悪い日に掃除をするのがおすすめです。

窓掃除のプロに依頼する

窓やサッシ、掃除するタイミングがなく、なかなか手が付けられず後回しにしがちです。特にサッシやレール部分は意外と埃が溜まりやすい場所で、掃除を放置していると汚れやカビが落ちにくくなってしまいます。定期的な掃除やメンテナンスが大変な場合はプロに任せるのがおすすめです。自分では除去できない頑固な汚れもプロの力で窓周辺を快適な状態にリセットします。

ALSOKのハウスサポートでは、窓ガラス・サッシ・網戸を一括掃除するサービスを提供しています。居心地の良い住まいの空間作りに、是非ALSOKのハウスサポートを検討してみてはいかがでしょうか。

定期的に窓掃除をして気持ち良い毎日を過ごそう!

今回は窓ガラス、サッシの掃除方法についてご紹介しました。つい後回しにしがちな窓掃除ですが、日頃の掃除は案外簡単に行うことができます。窓を掃除することはカビの発生を抑え、室内を清潔に保つことにも繋がります。また、窓ガラスをきれいにすると透明度が上がって部屋の中もパッと明るくなりますよ。窓ガラスやサッシを定期的に掃除し、快適な空間作りをしましょう。

さらに快適な空間作りには、定期的な掃除に加えて留守中の空き巣や在宅時の侵入者防止に役立つ防犯対策も大切です。ご家族の安全・安心な暮らしを守るためにはホームセキュリティの導入がおすすめです。

スマホゲート画像

ALSOKのホームセキュリティは、「セルフセキュリティ」「オンラインセキュリティ」の2つから選択できます。セルフセキュリティでは、お手頃価格〔月額 990円(税込)から〕でホームセキュリティを実現でき、もしもの時にはガードマンの依頼駆けつけが利用可能です。オンラインセキュリティは、スマートフォンから警備操作が可能で、スマートフォンを持って近づくだけで、自動で警備解除できる機能も利用できます。また、異常発生時に自動でガードマンが駆けつけます。
戸建て向けはもちろん、集合住宅への導入も可能でご家族や一人暮らしの方のニーズに合ったプランをご用意しています。ぜひお気軽にご相談ください。

この記事に関連する商品

HOME ALSOK Connect
お買い上げプラン
月額費用4,070円(税込)
  • スマホで簡単に警備操作
  • 24時間365日の徹底警備。緊急時にはガードマンが現場に急行
  • お手頃価格で家計も警備も安心
HOME ALSOK アルボeye
カメラ稼働式
月額費用2,750円(税込)
  • 自宅内に設置したカメラの映像をスマホでいつでも確認!
  • もしもの際はメールで異常を通知+ガードマンが駆けつけ
  • ご高齢者様の見守りなどの利用にも