全国治安ランキング2024 もっとも安全な都道府県は?

治安 2024.12.04更新(2024.11.29公開)
全国治安ランキング2024 もっとも安全な都道府県は?

日本は、世界の中でも治安が良い国の一つとして知られています。しかし、2023年には侵入強盗や特殊詐欺の被害が相次ぎ、治安に対する不安を感じる方も増えているのではないでしょうか。2024年に入っても、SNSを通じて募集される「闇バイト」に関わる強盗事件が多発しており、強盗に関連するニュースが注目されています。
強盗事件は負傷者が出るだけでなく、殺人や連れ去りといった重大な犯罪につながるケースもあります。今後、お住まいを探す際には、利便性だけでなく、その地域の治安情報も合わせて確認しておくことをおすすめします。

そこで、この記事では2024年に警察庁から発表された犯罪統計をもとに、2023年の犯罪動向、刑法犯全体または犯罪種別ごとの全国治安ランキングをご紹介します。

目次

刑法犯全体の認知件数や検挙率、犯罪遭遇率に基づいた都道府県治安ランキング2024

色分けされた日本地図

※刑法犯遭遇率ランキングの順位に基づき色分けしています。
1位~9位を「水色」
10位~19位「淡い緑」
20位~28位「黄色」
29位~38位「オレンジ」
39位~47位「赤」

犯罪遭遇率:人口における2023年に発生した犯罪件数の割合
認知件数:警察などの機関が犯罪の発生を認知した件数
検挙率:認知件数における検挙(容疑者を特定した)件数の割合

順位 刑法犯遭遇率
(低い順)
刑法犯認知件数
(少ない順)
刑法犯検挙率
(高い順)
1 岩手
(417人に1件)
島根
(1,956件)
島根
(72.7%)
2 秋田
(392人に1件)
鳥取
(2,100件)
秋田
(67.9%)
3 大分
(375人に1件)
秋田
(2,403件)
鳥取
(67.6%)
4 山形
(350人に1件)
徳島
(2,673件)
山形
(65.0%)
5 長崎
(345人に1件)
福井
(2,840件)
奈良
(60.5%)
6 島根
(337人に1件)
岩手
(2,856件)
和歌山
(60.0%)
7 山口
(317人に1件)
山形
(2,980件)
長崎
(57.7%)
8 熊本
(281件に1件)
大分
(2,993件)
福井
(57.4%)
9 徳島
(269人に1件)
高知
(3,179件)
富山
(56.1%)
10 福井
(268人に1件)
山梨
(3,365件)
石川
(55.2%)
11 長野
(263人に1件)
佐賀
(3,750件)
山口
(55.1%)
12 鳥取
(260人に1件)
長崎
(3,786件)
岩手
(53.7%)
13 青森
(255人に1件)
和歌山
(4,028件)
青森
(52.9%)
14 宮崎
(254人に1件)
山口
(4,186件)
熊本
(52.7%)
15 新潟
(250人に1件)
宮崎
(4,214件)
大分
(50.6%)
16 山梨
(241件に1件)
富山
(4,501件)
愛媛
(49.4%)
17 鹿児島
(237人に1件)
石川
(4,775件)
佐賀
(49.4%)
18 石川
(234人に1件)
青森
(4,815件)
北海道
(49.3%)
19 静岡
(233人に1件)
香川
(5,761件)
新潟
(49.1%)
20 北海道
(231件に1件)
奈良
(5,852件)
高知
(48.9%)
21 和歌山
(230人に1件)
熊本
(6,174件)
宮崎
(48.2%)
22 富山
(228人に1件)
鹿児島
(6,721件)
静岡
(47.7%)
23 福島
(227人に1件)
愛媛
(6,809件)
滋賀
(47.2%)
24 奈良
(226人に1件)
長野
(7,769件)
京都
(46.8%)
25 高知
(215人に1件)
滋賀
(7,771件)
香川
(46.6%)
26 佐賀
(215人に1件)
福島
(8,003件)
長野
(46.4%)
27 京都
(210人に1件)
新潟
(8,672件)
山梨
(46.1%)
28 神奈川
(210人に1件)
沖縄
(9,124件)
沖縄
(44.7%)
29 岡山
(202人に1件)
岡山
(9,230件)
岡山
(43.7%)
30 広島
(195人に1件)
三重
(9,955件)
徳島
(43.0%)
31 愛媛
(195人に1件)
宮城
(11,583件)
広島
(41.6%)
32 宮城
(195人に1件)
京都
(11,885件)
宮城
(41.3%)
33 滋賀
(182人に1件)
岐阜
(11,919件)
福島
(40.8%)
34 三重
(178人に1件)
栃木
(11,932件)
鹿児島
(40.7%)
35 千葉
(168人に1件)
群馬
(13,326件)
群馬
(40.1%)
36 岐阜
(166人に1件)
広島
(14,188件)
岐阜
(39.7%)
37 香川
(166人に1件)
静岡
(15,612件)
兵庫
(38.7%)
38 沖縄
(163人に1件)
茨城
(19,767件)
神奈川
(38.6%)
39 栃木
(162人に1件)
北海道
(22,232件)
三重
(38.3%)
40 愛知
(160人に1件)
福岡
(33,284件)
福岡
(36.5%)
41 東京
(155人に1件)
兵庫
(37,267件)
東京
(35.0%)
42 福岡
(153人に1件)
千葉
(37,538件)
愛知
(33.3%)
43 埼玉
(149人に1件)
神奈川
(43,846件)
埼玉
(31.8%)
44 兵庫
(147人に1件)
愛知
(46,832件)
千葉
(31.5%)
45 茨城
(146人に1件)
埼玉
(49,653件)
茨城
(30.1%)
46 群馬
(145人に1件)
大阪
(80,148件)
栃木
(29.0%)
47 大阪
(110人に1件)
東京
(89,098件)
大阪
(26.7%)

警察庁の犯罪統計などをもとに作成

警察庁が2024年に発表した犯罪統計などによると、2023年1月~12月の刑法犯全体の認知件数がもっとも少なかったのは1,956件の島根県です。続いて2位が2,100件の鳥取県、3位が2,403件の秋田県という結果になっています。一方、検挙率を見ると、もっとも高いのが島根県で72.7%、2位が秋田県の67.9%、3位は鳥取県の67.6%という結果でした。認知件数、検挙率ともに島根県が1位となっています。
ただし、人口の少ないエリアでは犯罪の件数が少なくなる傾向があり、これだけで治安の良し悪しを判断することは難しいため、各都道府県の人口を考慮した犯罪遭遇率(○○人に1件)を計算しました。

犯罪遭遇率では、治安が良い都道府県1位は岩手県となり417人に1件の割合で犯罪に遭遇している結果となっています。続いて2位は秋田県(392人に1件)、3位は大分県(375人に1件)という結果となりました。刑法犯認知件数がもっとも少なかった島根県は6位(337人に1件)となっています。

下の図は縦軸に検挙率、横軸に人口あたりの犯罪遭遇率をとって各都道府県をマッピングした治安の目安です。左下にいくほど治安が悪く右上に行くほど治安が良いことを表しています。矢印は昨年と比べて大きく座標が動いたものを示しており、前年と比べて検挙率と犯罪遭遇率が大きく下がったものを赤矢印で記載しています。

2023年人口あたりの治安の目安(人口あたりの犯罪遭遇率×検挙率)

警察庁の犯罪統計などをもとに作成

グラフをみてみると、栃木県、岐阜県、群馬県、沖縄県、香川県の治安が大きく悪化した結果となっていて、特に栃木県は昨年度全国平均よりも上だったところから大きく下がり、全国平均以下の治安が悪いエリアにまで下がっています。 全国平均よりも治安が悪いとされている都道府県では、特に注意が必要です。

治安の良い県ベスト3

犯罪の検挙率が高いからといって、その県の治安が良いと一概にいえるわけではありません。その地域の治安を知る目安として「犯罪遭遇率」をチェックしましょう。
犯罪遭遇率はある地域において住民や訪れる人が犯罪に遭遇する確率や割合を示す指標のことを指します。犯罪遭遇率が高い地域では犯罪に遭うリスクが高まるため、一般的に治安が悪いとされています。
一方で犯罪遭遇率が低い地域では、犯罪に遭うリスクが低く、住民や観光客が安心して生活することができるため、治安が良いとされています。

ここでは犯罪遭遇率を指標とした治安の良い県ベスト3をご紹介します。

治安の良い県ベスト1「岩手県」

犯罪遭遇率が全国でもっとも低いのは「岩手県」でした。刑法犯認知件数が少ない都道府県ランキングも全国6位で、刑法犯検挙率が高い都道府県ランキングも全国12位と上位に入っていることから、治安の良いエリアといえます。
岩手県では、2007年に岩手県犯罪のない安心安全なまちづくり条例を制定しています。そのため「安全安心まちづくり県民大会の開催」や「自主防犯ボランティアによる活動」「青色回転灯装備車両による防犯パトロールの実施」など防犯対策に力を入れています。
また2023年度の全国治安ランキングでも治安の良い県ベスト2にランクインされています。

治安の良い県ベスト2「秋田県」

次に犯罪遭遇率が低いのが「秋田県」でした。秋田県も刑法犯認知件数が少ない都道府県ランキングで全国3位、刑法犯検挙率が高い都道府県ランキングも全国2位、ほとんどの犯罪種別で治安の良い状態であることがわかります。
秋田県警察では、犯罪抑止対策として自転車盗難対策や特殊詐欺被害防止対策、子ども・女性・高齢者を犯罪から守る活動を行っています。また、駅前にて犯罪撲滅キャンペーンを行っていて、防犯対策に力を入れていることがわかります。
2023年度の全国治安ランキングでは治安の良い県ベスト1にランクインされていました。順位が1つ落ちてはいますが、変わらず治安の良いエリアといえるでしょう。

治安の良い県ベスト3「大分県」

3番目に犯罪遭遇率が低いのは「大分県」で、このエリアは比較的に治安が良いということがわかります。また、刑法犯認知件数が少ない都道府県ランキングは、全国8位で、ほとんどの犯罪種別で治安が良い結果となっています。
大分県では、安全・安心まちづくりの計画が制定されています。例えば、犯罪予防のために環境の整備や、ドアや鍵の防犯対策の呼びかけなどを行っております。自主防犯パトロール隊や企業・団体ボランティアなどによるパトロールも行われています。
また、2023年度の全国治安ランキングでは4位にランクインしており、2024年度では順位が1つ上昇しています。昨年度も5位以内に入っていることから変わらず治安の良いエリアといえます。

住宅侵入盗の認知件数や検挙率、住宅侵入盗遭遇率に基づいた都道府県治安ランキング2024

次に、住まいの防犯対策をする上で気がかりな、住宅侵入盗についても都道府県別のベストランキングのトップ5をみていきましょう。

順位 住宅侵入盗遭遇率
(低い順)
住宅侵入盗認知件数
(少ない順)
住宅侵入盗検挙率
(高い順)
1 岩手
(10,163戸に1件)
山形
(46件)
京都
(91.7%)
2 山形
(9,761戸に1件)
島根
(47件)
奈良
(91.0%)
3 秋田
(8,409戸に1件)
徳島
(51件)
山口
(90.3%)
4 東京
(8,393戸に1件)
秋田
(53件)
広島
(79.3%)
5 青森
(8,344戸に1件)
岩手
(57件)
山形
(78.3%)

警察庁の犯罪統計などをもとに作成

6 長崎
(7,946戸に1件)
鳥取
(57件)
高知
(77.8%)
7 徳島
(7,465戸に1件)
青森
(71件)
秋田
(77.4%)
8 北海道
(7,426戸に1件)
和歌山
(71件)
神奈川
(72.5%)
9 大阪
(7,080戸に1件)
長崎
(83件)
東京
(70.4%)
10 和歌山
(6,834戸に1件)
福井
(84件)
北海道
(68.8%)
11 島根
(6,685戸に1件)
佐賀
(87件)
徳島
(66.7%)
12 熊本
(6,259戸に1件)
富山
(101件)
岡山
(65.0%)
13 京都
(6,167戸に1件)
大分
(109件)
大分
(63.3%)
14 山口
(5,806戸に1件)
宮崎
(110件)
岩手
(63.2%)
15 大分
(5,338戸に1件)
奈良
(122件)
島根
(61.7%)
16 静岡
(5,276戸に1件)
山口
(124件)
石川
(61.3%)
17 奈良
(5,062戸に1件)
熊本
(130件)
愛媛
(60.9%)
18 宮崎
(4,967戸に1件)
滋賀
(140件)
佐賀
(59.8%)
19 広島
(4,933戸に1件)
高知
(144件)
岐阜
(59.8%)
20 鳥取
(4,502戸に1件)
香川
(164件)
福井
(57.1%)
21 富山
(4,481戸に1件)
山梨
(167件)
熊本
(56.9%)
22 兵庫
(4,476戸に1件)
石川
(168件)
鳥取
(56.1%)
23 滋賀
(4,471戸に1件)
愛媛
(179件)
埼玉
(55.0%)
24 神奈川
(4,174戸に1件)
京都
(217件)
長崎
(54.2%)
25 新潟
(4,161戸に1件)
新潟
(239件)
青森
(53.5%)
26 佐賀
(4,047戸に1件)
沖縄
(241件)
宮崎
(49.1%)
27 愛媛
(3,991戸に1件)
長野
(253件)
千葉
(48.9%)
28 長野
(3,984戸に1件)
鹿児島
(259件)
福岡
(48.6%)
29 福井
(3,874戸に1件)
岡山
(277件)
富山
(48.5%)
30 鹿児島
(3,395戸に1件)
福島
(278件)
宮城
(47.1%)
31 岡山
(3,308戸に1件)
広島
(290件)
和歌山
(46.5%)
32 石川
(3,189戸に1件)
三重
(311件)
群馬
(43.1%)
33 福島
(3,098戸に1件)
静岡
(325件)
大阪
(42.7%)
34 香川
(2,974戸に1件)
北海道
(378件)
山梨
(41.3%)
35 三重
(2,745戸に1件)
宮城
(575件)
兵庫
(41.1%)
36 福岡
(2,737戸に1件)
群馬
(582件)
福島
(40.6%)
37 高知
(2,719戸に1件)
岐阜
(595件)
茨城
(39.3%)
38 沖縄
(2,708戸に1件)
兵庫
(599件)
沖縄
(39.0%)
39 愛知
(2,695戸に1件)
大阪
(661件)
新潟
(38.9%)
40 山梨
(2,527戸に1件)
栃木
(678件)
静岡
(37.8%)
41 千葉
(2,508戸に1件)
東京
(914件)
長野
(37.5%)
42 埼玉
(1,986戸に1件)
福岡
(943件)
滋賀
(35.0%)
43 宮城
(1,894戸に1件)
神奈川
(1,079件)
鹿児島
(34.4%)
44 群馬
(1,631戸に1件)
茨城
(1,206件)
三重
(34.1%)
45 岐阜
(1,502戸に1件)
千葉
(1,208件)
愛知
(31.7%)
46 栃木
(1,367戸に1件)
愛知
(1,292件)
香川
(27.4%)
47 茨城
(1,102戸に1件)
埼玉
(1,704件)
栃木
(15.6%)

住宅侵入盗の認知件数は、2004~2022年までは減少傾向にありました。2023年は、前年度に比べ11.3%も増加しています。検挙率も前年度に比べ8.1ポイント減少しています。住宅侵入盗の認知件数がもっとも少なかったのは山形県で、2位が島根県、3位は徳島県となっています。

出典:警察庁 住まいる110番
令和5年の刑法犯に関する統計資料

次に住宅侵入盗の検挙率をみてみると、1位が京都府、2位が奈良県、3位が山口県の順で高いことがわかります。
そして最後は体感治安にも大きく影響を与えるといわれている住宅侵入盗の遭遇率から見た治安の良さです。こちらは1位が岩手県で10,163戸に1件、2位が山形県で9,761戸に1件、3位が秋田県で8,409戸に1件という結果となりました。

下の図は住宅侵入盗における治安の目安をマッピングしたものです。左下にいくほど治安が悪く、右上にいくほど治安が良いことを示します。

2023年住宅侵入盗における治安の目安

警察庁の犯罪統計などをもとに作成
※検挙件数には前年より前に認知された事件の検挙件数が含まれることがあるため、検挙率は100%を超える場合があります。

矢印は昨年と比べて大きく座標が動いたもので、青色が大きく好転したもの、赤色が大きく悪化したものを表します。グラフをみてみると、岡山県、佐賀県は治安が大きく改善しています。一方で、香川県、新潟県、石川県は検挙率が大きく下がる形となっており、特に香川県は検挙率・犯罪遭遇率ともに全国平均以下となり治安が悪いエリアに位置しています。また、「治安が悪い」エリアに入ったのは前年14県でしたが、2023年は13県と若干減少しています。
全国平均よりも治安が悪いとされている都道府県では、特に注意が必要です。次のランキングも確認し、住宅の防犯を見直すきっかけにしていただければと思います。

特殊詐欺の認知数や検挙率、特殊詐欺遭遇率のランキング2024

近年は特殊詐欺の被害が全国各地で増加しています。特殊詐欺は、ターゲットとする人物に電話をかけるなどして、詐術を用いて信頼させ、指定した預貯金口座へ現金を振り込ませる、もしくはその他の方法により現金などをだまし取る犯罪を指します。

出典:警察庁SOS47 特殊詐欺対策ページ

ここでは、特殊詐欺の認知件数や検挙率、特殊詐欺遭遇率のベストランキングのトップ5をみていきましょう。

順位 特殊詐欺遭遇率
(低い順)
特殊詐欺認知件数
(少ない順)
特殊詐欺検挙率
(高い順)
1 岩手
(22,655人に1件)
岩手
(23件)
群馬
(100.6%)
2 北海道
(13,255人に1件)
福井
(30件)
山形
(93.8%)
3 福井
(9,945人に1件)
高知
(34件)
東京
(86.9%)
4 山形
(9,575人に1件)
山形
(48件)
福井
(66.7%)
5 高知
(9,171人に1件)
沖縄
(50件)
岩手
(65.2%)

警察庁の犯罪統計などをもとに作成
※65歳以上の人口を分母としています。
※検挙件数には前年より前に認知された事件の検挙件数が含まれることがあるため、検挙率は100%を超える場合があります。

6 宮崎
(8,836人に1件)
宮崎
(51件)
奈良
(64.8%)
7 沖縄
(8,788人に1件)
大分
(59件)
北海道
(57.8%)
8 大分
(8,137人に1件)
山梨
(66件)
京都
(57.1%)
9 福島
(7,993人に1件)
徳島
(71件)
山口
(56.6%)
10 熊本
(7,205人に1件)
島根
(71件)
山梨
(54.5%)
11 山口
(7,109人に1件)
鳥取
(75件)
静岡
(50.4%)
12 愛媛
(6,889人に1件)
愛媛
(82件)
島根
(49.3%)
13 栃木
(6,226人に1件)
山口
(83件)
香川
(47.3%)
14 青森
(5,485人に1件)
秋田
(88件)
岡山
(45.9%)
15 鹿児島
(5,231人に1件)
福島
(94件)
新潟
(43.8%)
16 秋田
(5,225人に1件)
富山
(94件)
福島
(43.6%)
17 京都
(4,975人に1件)
熊本
(98件)
石川
(40.9%)
18 山梨
(4,905人に1件)
青森
(98件)
宮崎
(39.2%)
19 群馬
(4,640人に1件)
和歌山
(100件)
徳島
(38.0%)
20 茨城
(4,544人に1件)
石川
(115件)
大分
(33.9%)
21 富山
(4,537人に1件)
栃木
(117件)
埼玉
(33.4%)
22 新潟
(4,527人に1件)
鹿児島
(128件)
神奈川
(31.4%)
23 徳島
(4,396人に1件)
長崎
(141件)
宮城
(30.1%)
24 島根
(4,101人に1件)
北海道
(161件)
栃木
(29.9%)
25 静岡
(3,991人に1件)
群馬
(161件)
和歌山
(27.0%)
26 長崎
(3,976人に1件)
香川
(169件)
愛媛
(26.8%)
27 岡山
(3,967人に1件)
佐賀
(171件)
岐阜
(26.8%)
28 和歌山
(3,937人に1件)
岡山
(183件)
滋賀
(26.8%)
29 石川
(3,730人に1件)
京都
(189件)
熊本
(26.5%)
30 長野
(3,703人に1件)
新潟
(203件)
茨城
(26.4%)
31 広島
(3,074人に1件)
長野
(226件)
広島
(26.0%)
32 福岡
(3,062人に1件)
奈良
(230件)
富山
(25.5%)
33 鳥取
(3,046人に1件)
茨城
(242件)
愛知
(25.4%)
34 岐阜
(2,691人に1件)
滋賀
(269件)
長野
(24.8%)
35 三重
(2,477人に1件)
三重
(274件)
秋田
(23.9%)
36 宮城
(2,371人に1件)
岐阜
(287件)
大阪
(23.9%)
37 奈良
(2,343人に1件)
広島
(342件)
高知
(20.6%)
38 香川
(2,287人に1件)
宮城
(352件)
千葉
(20.6%)
39 埼玉
(1,888人に1件)
静岡
(353件)
福岡
(20.2%)
40 佐賀
(1,864人に1件)
福岡
(594件)
鳥取
(20.0%)
41 愛知
(1,783人に1件)
兵庫
(1,213件)
青森
(17.3%)
42 滋賀
(1,783人に1件)
千葉
(1,310件)
三重
(16.8%)
43 千葉
(1,694人に1件)
埼玉
(1,338件)
兵庫
(14.9%)
44 兵庫
(1,663人に1件)
愛知
(1,357件)
佐賀
(12.9%)
45 神奈川
(1,479人に1件)
神奈川
(2,024件)
長崎
(10.6%)
46 東京
(1,372人に1件)
大阪
(2,649件)
鹿児島
(8.6%)
47 大阪
(1,142人に1件)
東京
(2,920件)
沖縄
(6.0%)

特殊詐欺の認知件数がもっとも少なかったのは岩手県、次いで福井県、高知県となっています。犯罪遭遇率がもっとも低いのは岩手県、北海道、福井県となっています。岩手県、福井県、山形県は、特殊詐欺の認知件数・犯罪遭遇率・検挙率ともに上位にランクインしています。

不同意わいせつの認知数や検挙率、不同意わいせつ遭遇率のランキング2024

2023年7月に性犯罪規定の見直しがあり、強制わいせつ罪・強制性交等罪から名称が変わり、犯罪構成要件も変更となったことで、性犯罪も2023年に大きく認知件数が増加しています。ここでは、不同意わいせつの認知件数や検挙率、不同意わいせつ遭遇率のベストランキングのトップ5をみていきましょう。

順位 不同意わいせつ遭遇率
(低い順)
不同意わいせつ認知件数
(少ない順)
不同意わいせつ検挙率
(高い順)
1 山梨
(33,189人に1件)
山梨
(13件)
高知
(110.5%)
2 山口
(28,987人に1件)
徳島
(18件)
鳥取
(104.5%)
3 岐阜
(24,653人に1件)
高知
(19件)
岡山
(104.2%)
4 秋田
(24,645人に1件)
秋田
(21件)
佐賀
(100.0%)
5 山形
(23,372人に1件)
鳥取
(22件)
長崎
(97.3%)

警察庁の犯罪統計などをもとに作成
※検挙件数には前年より前に認知された事件の検挙件数が含まれることがあるため、検挙率は100%を超える場合があります。

6 徳島
(21,711人に1件)
島根
(23件)
富山
(96.7%)
7 長野
(20,952人に1件)
山形
(24件)
福井
(96.6%)
8 新潟
(20,001人に1件)
山口
(25件)
山口
(96.0%)
9 高知
(19,822人に1件)
福井
(29件)
沖縄
(94.0%)
10 大分
(19,782人に1件)
富山
(30件)
群馬
(94.0%)
11 長崎
(19,451人に1件)
香川
(30件)
香川
(93.3%)
12 岩手
(18,892人に1件)
大分
(31件)
北海道
(91.5%)
13 富山
(18,368人に1件)
宮崎
(32件)
和歌山
(88.9%)
14 宮崎
(18,332人に1件)
岩手
(34件)
岩手
(88.2%)
15 香川
(17,170人に1件)
佐賀
(35件)
東京
(87.9%)
16 愛媛
(16,512人に1件)
和歌山
(36件)
京都
(87.3%)
17 三重
(16,254人に1件)
長崎
(37件)
島根
(87.0%)
18 沖縄
(15,717人に1件)
石川
(39件)
新潟
(86.2%)
19 島根
(15,498人に1件)
岐阜
(43件)
静岡
(84.7%)
20 石川
(15,401人に1件)
愛媛
(44件)
愛知
(84.4%)
21 福島
(15,319人に1件)
沖縄
(50件)
大分
(83.9%)
22 群馬
(15,163人に1件)
長野
(52件)
栃木
(81.8%)
23 茨城
(15,129人に1件)
奈良
(57件)
広島
(80.1%)
24 静岡
(14,634人に1件)
新潟
(58件)
石川
(79.5%)
25 北海道
(14,210人に1件)
三重
(58件)
兵庫
(79.5%)
26 和歌山
(14,110人に1件)
福島
(63件)
岐阜
(79.1%)
27 福井
(14,022人に1件)
群馬
(67件)
三重
(77.6%)
28 岡山
(13,968人に1件)
青森
(67件)
奈良
(77.2%)
29 熊本
(13,595人に1件)
熊本
(70件)
秋田
(76.2%)
30 鳥取
(13,505人に1件)
岡山
(72件)
宮崎
(75.0%)
31 栃木
(13,073人に1件)
栃木
(77件)
福岡
(74.8%)
32 千葉
(12,917人に1件)
鹿児島
(91件)
埼玉
(73.5%)
33 神奈川
(12,845人に1件)
滋賀
(96件)
神奈川
(73.4%)
34 奈良
(12,766人に1件)
茨城
(99件)
大阪
(73.2%)
35 佐賀
(12,598人に1件)
京都
(110件)
愛媛
(72.7%)
36 京都
(12,374人に1件)
静岡
(131件)
福島
(71.4%)
37 愛知
(12,206人に1件)
宮城
(140件)
宮城
(71.4%)
38 福岡
(11,538人に1件)
広島
(146件)
茨城
(70.7%)
39 広島
(10,186人に1件)
北海道
(199件)
千葉
(70.7%)
40 青森
(10,038人に1件)
福岡
(242件)
青森
(68.7%)
41 鹿児島
(9,615人に1件)
千葉
(256件)
山形
(66.7%)
42 東京
(9,562人に1件)
愛知
(321件)
滋賀
(66.7%)
43 宮城
(8,622人に1件)
神奈川
(376件)
熊本
(61.4%)
44 滋賀
(7,779人に1件)
兵庫
(425件)
鹿児島
(60.4%)
45 兵庫
(6,992人に1件)
埼玉
(623件)
長野
(59.6%)
46 埼玉
(6,196人に1件)
東京
(769件)
徳島
(55.6%)
47 大阪
(5,976人に1件)
大阪
(796件)
山梨
(53.8%)

不同意わいせつの認知件数がもっとも少なかったのは山梨県、次いで徳島県、高知県となっています。犯罪遭遇率においても、もっとも低いのは山梨県で、次いで山口県、岐阜県となっています。認知件数・遭遇率ともに、トップが山梨県であることから、山梨県では不同意わいせつによる被害が少ないと考えられます。

不同意わいせつの前兆事案となる声掛けやつきまといなどの多くは路上で発生しています。女性や子どもが1件で歩く際はなるべく明るく件通りの多い道を選び、防犯ブザーを携帯するなどの対策をしておきましょう。

強盗の認知数や検挙率、強盗遭遇率のランキング2024

次に、近年被害が全国に広がっている強盗の遭遇率、認知件数や検挙率のベストランキングトップ5をみていきましょう。

順位 強盗遭遇率
(低い順)
強盗認知件数
(少ない順)
強盗検挙率
(高い順)
1 山形
(1,042,396人に1件)
山形
(1件)
岐阜
(130.0%)
2 長崎
(653,030人に1件)
長崎
(2件)
山口
(116.7%)
3 秋田
(470,511人に1件)
秋田
(2件)
沖縄
(111.1%)
4 熊本
(434,487人に1件)
福井
(2件)
宮城
(110.0%)
5 青森
(408,499人に1件)
島根
(2件)
長野
(108.3%)

警察庁の犯罪統計などをもとに作成
※検挙件数には前年より前に認知された事件の検挙件数が含まれることがあるため、検挙率は100%を超える場合があります。
※検挙率の数値が無い都道府県は強盗遭遇率の低い順に掲載

6 福井
(379,889人に1件)
青森
(3件)
広島
(108.3%)
7 大分
(374,508人に1件)
大分
(3件)
三重
(106.7%)
8 愛媛
(331,796人に1件)
和歌山
(3件)
福岡
(100.0%)
9 島根
(329,405人に1件)
山梨
(3件)
群馬
(100.0%)
10 和歌山
(308,156人に1件)
徳島
(3件)
鹿児島
(100.0%)
11 福島
(303,097人に1件)
高知
(3件)
北海道
(97.8%)
12 滋賀
(282,798人に1件)
熊本
(4件)
東京
(97.0%)
13 山梨
(270,872人に1件)
愛媛
(4件)
京都
(95.0%)
14 新潟
(270,489人に1件)
滋賀
(5件)
岡山
(95.0%)
15 徳島
(239,626人に1件)
富山
(5件)
埼玉
(91.5%)
16 広島
(230,885人に1件)
香川
(5件)
兵庫
(89.2%)
17 高知
(228,321人に1件)
佐賀
(5件)
静岡
(88.9%)
18 山口
(221,036人に1件)
鳥取
(5件)
栃木
(85.7%)
19 富山
(205,688人に1件)
福島
(6件)
千葉
(85.0%)
20 岐阜
(198,229人に1件)
山口
(6件)
神奈川
(83.6%)
21 香川
(191,357人に1件)
宮崎
(6件)
茨城
(83.3%)
22 宮崎
(178,140人に1件)
新潟
(8件)
愛知
(82.2%)
23 長野
(170,317人に1件)
奈良
(8件)
大阪
(79.4%)
24 奈良
(165,673人に1件)
岩手
(8件)
山形
25 佐賀
(161,375人に1件)
石川
(8件)
長崎
26 岩手
(148,709人に1件)
岐阜
(10件)
秋田
27 石川
(139,663人に1件)
広島
(12件)
熊本
28 栃木
(137,817人に1件)
長野
(12件)
青森
29 京都
(125,063人に1件)
栃木
(14件)
福井
30 福岡
(124,510人に1件)
三重
(15件)
大分
31 群馬
(120,686人に1件)
群馬
(16件)
愛媛
32 三重
(118,162人に1件)
鹿児島
(18件)
島根
33 北海道
(114,220人に1件)
沖縄
(18件)
和歌山
34 宮城
(112,874人に1件)
京都
(20件)
福島
35 鳥取
(109,312人に1件)
宮城
(20件)
滋賀
36 静岡
(100,938人に1件)
岡山
(20件)
山梨
37 岡山
(93,274人に1件)
静岡
(36件)
新潟
38 鹿児島
(88,428人に1件)
茨城
(36件)
徳島
39 兵庫
(83,998人に1件)
福岡
(41件)
高知
40 神奈川
(83,745人に1件)
北海道
(45件)
富山
41 愛知
(83,474人に1件)
兵庫
(65件)
香川
42 沖縄
(82,529人に1件)
千葉
(80件)
宮崎
43 茨城
(79,995人に1件)
愛知
(90件)
奈良
44 千葉
(78,876人に1件)
神奈川
(110件)
佐賀
45 東京
(58,901人に1件)
埼玉
(129件)
岩手
46 埼玉
(57,217人に1件)
大阪
(209件)
石川
47 大阪
(42,031人に1件)
東京
(235件)
鳥取

強盗の認知件数がもっとも少なかったのは山形県で、次いで同率で長崎県、島根県、福井県、秋田県という結果でした。また、犯罪遭遇率においても山形県がもっとも低く、次いで長崎県、秋田県となっています。山形県、長崎県、秋田県は、刑法犯全体の認知件数が少ないランキングでも上位にランクインしており、強盗を含む刑法犯自体が少ない県といえます。

治安が良いとされる都道府県であっても、犯罪が発生しているため、100%安全とは言い切れません。近年多発する強盗事件においても、首都圏での発生が多いですが、北海道でも発生しています。犯罪は全国で起こり得ることから、万が一に備えた防犯対策が必要です。

さらに、侵入強盗は命の危険がおよぶ可能性もあるため、日頃から注意が必要です。施錠はもちろん、玄関や窓に補助錠をつける、窓に防犯フィルムを貼るなどの対策を行いましょう。

ALSOKのホームセキュリティで安全・安心な毎日を送ろう

今回ご紹介した全国治安ランキングを参考に、居住地域の治安状況を知るとともに、必要な防犯対策は何かを考えましょう。
外出中はもちろん、在宅中であっても強盗が入る可能性があり、家に住人がいても防犯対策が必要となっています。そこで、おすすめなのが外出中・在宅中問わず、防犯対策ができるホームセキュリティの導入です。

スマホゲート画像

ALSOKのホームセキュリティは「セルフセキュリティ」と「オンラインセキュリティ」の2種類から選択できます。セルフセキュリティでは、お手頃価格でホームセキュリティを実現でき、もしものときにはガードマンの依頼駆けつけが利用可能です。
オンラインセキュリティでは、異常発生時には自動でガードマンが駆けつけます。さらにスマートフォンを持っているだけで、簡単に警備操作ができ、自動で解除できる機能や、スマートフォンの持ち忘れを防ぐ機能も利用できます。在宅中も警備をセットできるので、就寝中や一人での在宅時にも安心です。

また、防犯カメラとアプリ連携ができ、外出中でもリアルタイムで映像を確認することも可能です。集合住宅への取り付けも可能ですので、ひとり暮らしの女性も安心してご利用いただけます。

外出中・在宅中問わず防犯対策を強化したいと考えている方は、ぜひご相談ください。

まもるっく画像

女性や子どもの性犯罪被害の対策としておすすめなのが、ALSOKの見守りサービス「まもるっく」です。GPSを内蔵した小型端末で、万が一のときはストラップを引くことで「緊急通報+防犯ブザーの鳴動」を同時に行うことができます。緊急通報があると、登録された緊急連絡先へすぐに通報現場の位置情報と状況を通知。依頼があればガードマンが現場へ駆けつけて対処します。

外出時や帰宅時の安全を守るために、ALSOKの防犯サービスを活用してみませんか。

さらに、近年多発する特殊詐欺や強盗被害の多くは高齢者を対象にしています。歳を重ねると体が思うように動かず、いざという時に被害にあってしまうということも考えられます。また、現在は核家族化がすすみ、高齢の親と離れて暮らすケースも多いでしょう。

みまもりサポート画像

そこでおすすめなのが、「HOME ALSOKみまもりサポート」です。
体調が悪くなったときや緊急事態時には緊急ボタンを押すことで、ガードマンがすぐに駆けつけます。ペンダント型緊急ボタンもご用意(オプションサービス)していますので、枕元に置いておき、寝ている時などに体調が悪くなったらその場でボタンを押すことができます。その他にも、火災感知を行うオプションサービスがあり、火災や煙を感知した場合もガードマンが駆けつけます。
熱中症や災害時の危険があるときは、音声で警告。またヘルスセンターへつながる相談ボタンもあり、看護師資格を持つスタッフに健康や体調に関するお悩みを気軽に相談できます。
また、センサーを設置して安否確認ができるオプションサービスもございます。

この記事に関連する商品

HOME ALSOK Connect
お買い上げプラン
月額費用4,070円(税込)
  • スマホで簡単に警備操作
  • 24時間365日の徹底警備。緊急時にはガードマンが現場に急行
  • お手頃価格で家計も警備も安心
HOME ALSOK アルボeye
カメラ稼働式
月額費用2,750円(税込)
  • 自宅内に設置したカメラの映像をスマホでいつでも確認!
  • もしもの際はメールで異常を通知+ガードマンが駆けつけ
  • ご高齢者様の見守りなどの利用にも