埼玉県治安ランキング2023 市区町村別の治安が良い地域と悪い地域は?

治安 2024.05.16更新(2024.05.10公開)
埼玉県治安ランキング2023 市区町村別の治安が良い地域と悪い地域は?

埼玉県さいたま市

埼玉県は、東は茨城・千葉、西は長野・山梨、南は東京、北は群馬・栃木の1都6県に接している内陸県です。約733万人が暮らしている埼玉県は都心へのアクセスが良好で、首都圏のベッドタウンとしての機能を持ちます。県内のエリアはさいたま市などの「中央」、春日部市などの「東部」、所沢市などの「西部」、熊谷市などの「北部」、秩父市などの「秩父」に分かれます。
国内有数のターミナル駅であるJR大宮駅が位置するさいたま市や東京都に隣接する川口、日本最大級のショッピングモールがある越谷など利便性が高いエリアの他、川越や秩父などは観光スポットとしても有名です。都心に近く都会らしい賑わいがある反面、豊かな自然にも恵まれている埼玉県への居住を考えている方も多いでしょう。引っ越し先や進学先を決めるときに確認しておきたいのが、その土地の治安状況です。本コラムでは、埼玉県の治安の傾向や埼玉県の治安ランキングを解説します。防犯対策も併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

埼玉県の犯罪の傾向

刑法犯罪遭遇率・犯罪遭遇率

※刑法の一部が改正(令和5年7月13日施行)され、「強制性交等」は「不同意性交等」に、「強制わいせつ」は「不同意わいせつ」に変更されました(2024年4月現在)。

出典:警察庁や各都道府県警発表資料等を元に2022年における犯罪情勢を綜合警備保障株式会社が整理したもの

埼玉県の刑法犯遭遇率は、全国4位で176人に1件となっています。なかでも、ひったくりは犯罪遭遇率が3位となっており、86,892人に1件発生している状況です。
強盗や事業所への侵入盗、特殊詐欺の犯罪遭遇率も全国5位以内に入っています。前年比でみると順位が改善している種別はあるものの、全体的に他都道府県よりも犯罪に遭遇するリスクが高いことが分かります。

埼玉県の治安ベストランキング

埼玉県の白地図

※刑法犯遭遇率ランキングの順位に基づき色分けしています。
1位~10位を「水色」(治安が良い)
11位~27位「淡い緑」
28位~45位「黄色」
46位~62位「オレンジ」
63位~72位「赤」(治安が悪い)

刑法犯遭遇率:該当エリアの住民何人あたり1件の刑法犯罪が発生しているか
刑法犯認知件数:警察が犯罪の発生を認知した件数
刑法犯検挙率:刑法犯認知件数における検挙件数の割合

刑法犯遭遇率ランキング(低い順)
順位 エリア名称 刑法犯遭遇率
1 横瀬町(秩父郡) 361.76人に1件
2 小鹿野町(秩父郡) 293.85人に1件
3 鳩山町(比企郡) 241.28人に1件
4 美里町(児玉郡) 238.89人に1件
5 長瀞町(秩父郡) 221.79人に1件
6 白岡市 217.60人に1件
7 秩父市 208.69人に1件
8 東秩父村(秩父郡) 203.83人に1件
9 狭山市 203.79人に1件
10 杉戸町(北葛飾郡) 202.62人に1件
11 小川町(比企郡) 201.48人に1件
12 寄居町(大里郡) 198.52人に1件
13 さいたま市西区 196.86人に1件
14 鶴ヶ島市 194.70人に1件
15 北本市 194.38人に1件
16 志木市 193.33人に1件
17 鴻巣市 192.35人に1件
18 皆野町(秩父郡) 191.76人に1件
19 さいたま市中央区 187.24人に1件
20 さいたま市北区 187.02人に1件
21 さいたま市南区 182.80人に1件
22 新座市 181.23人に1件
23 朝霞市 180.84人に1件
24 日高市 177.97人に1件
25 三芳町(入間郡) 177.07人に1件
26 和光市 176.04人に1件
27 所沢市 175.75人に1件
28 蓮田市 175.50人に1件
29 さいたま市浦和区 174.82人に1件
30 宮代町(南埼玉郡) 173.45人に1件
31 加須市 172.78人に1件
32 飯能市 171.53人に1件
33 さいたま市見沼区 171.33人に1件
34 ときがわ町(比企郡) 166.92人に1件
35 伊奈町(北足立郡) 166.04人に1件
36 上尾市 164.55人に1件
37 桶川市 164.41人に1件
38 ふじみ野市 163.42人に1件
39 さいたま市桜区 163.01人に1件
40 川島町(比企郡) 160.93人に1件
41 深谷市 159.50人に1件
42 毛呂山町(入間郡) 157.58人に1件
43 久喜市 157.30人に1件
44 神川町(児玉郡) 156.61人に1件
45 吉川市 155.31人に1件
46 さいたま市緑区 154.92人に1件
47 行田市 154.33人に1件
48 川越市 148.30人に1件
49 越生町(入間郡) 146.00人に1件
50 熊谷市 142.53人に1件
51 吉見町(比企郡) 142.31人に1件
52 坂戸市 140.92人に1件
53 入間市 140.71人に1件
54 戸田市 135.39人に1件
55 川口市 133.70人に1件
56 嵐山町(比企郡) 132.86人に1件
57 幸手市 132.49人に1件
58 さいたま市岩槻区 131.35人に1件
59 滑川町(比企郡) 130.94人に1件
60 春日部市 129.47人に1件
61 富士見市 129.19人に1件
62 越谷市 122.47人に1件
63 三郷市 122.39人に1件
64 松伏町(北葛飾郡) 119.29人に1件
65 東松山市 119.14人に1件
66 草加市 117.50人に1件
67 本庄市 113.51人に1件
68 上里町(児玉郡) 109.52人に1件
69 蕨市 106.78人に1件
70 羽生市 106.75人に1件
71 八潮市 91.71人に1件
72 さいたま市大宮区 77.71人に1件
刑法犯認知件数ランキング(少ない順)
順位 エリア名称 刑法犯認知件数
1 東秩父村(秩父郡) 12件
2 横瀬町(秩父郡) 21件
3 長瀞町(秩父郡) 29件
4 小鹿野町(秩父郡) 34件
5 美里町(児玉郡) 45件
6 皆野町(秩父郡) 46件
7 鳩山町(比企郡) 54件
8 ときがわ町(比企郡) 60件
9 越生町(入間郡) 72件
10 神川町(児玉郡) 82件
11 川島町(比企郡) 115件
12 吉見町(比企郡) 122件
13 嵐山町(比企郡) 133件
14 小川町(比企郡) 135件
15 滑川町(比企郡) 153件
16 寄居町(大里郡) 158件
17 宮代町(南埼玉郡) 194件
18 三芳町(入間郡) 213件
19 杉戸町(北葛飾郡) 214件
20 毛呂山町(入間郡) 219件
21 松伏町(北葛飾郡) 230件
22 白岡市 241件
23 秩父市 271件
23 伊奈町(北足立郡) 271件
25 上里町(児玉郡) 274件
26 日高市 301件
27 北本市 332件
28 蓮田市 349件
29 鶴ヶ島市 361件
30 幸手市 368件
31 志木市 389件
32 桶川市 450件
33 吉川市 460件
34 飯能市 464件
35 和光市 480件
36 さいたま市西区 486件
37 羽生市 490件
38 行田市 497件
39 さいたま市中央区 556件
40 鴻巣市 605件
41 さいたま市桜区 609件
42 加須市 642件
43 本庄市 687件
44 ふじみ野市 694件
45 蕨市 695件
46 坂戸市 705件
47 狭山市 724件
48 東松山市 777件
49 朝霞市 791件
50 さいたま市北区 805件
51 さいたま市岩槻区 847件
52 さいたま市緑区 859件
53 富士見市 874件
54 深谷市 876件
55 新座市 915件
56 久喜市 946件
57 さいたま市浦和区 963件
58 さいたま市見沼区 971件
59 入間市 1,017件
60 八潮市 1,025件
61 戸田市 1,051件
62 さいたま市南区 1,061件
63 三郷市 1,154件
64 熊谷市 1,338件
65 上尾市 1,385件
66 さいたま市大宮区 1,588件
67 春日部市 1,753件
68 所沢市 1,944件
69 草加市 2,122件
70 川越市 2,388件
71 越谷市 2,772件
72 川口市 4,437件

出典:埼玉県 埼玉県推計人口(月報データ)「埼玉県推計人口 令和6年1月1日現在」
埼玉県警察 刑法犯認知件数(警察署別・市町村別)「市町村別(令和5年確定値)」
※刑法犯検挙率に関してはデータがないため記載なし

埼玉県の刑法犯認知件数を見てみると、もっとも少ないのは「東秩父村(秩父郡)」でした。
一方、刑法犯認知件数がもっとも高いのは「川口市」で4,437件となっています。川口市は、埼玉県内でさいたま市の次に人口が多い市です。

次に埼玉県の治安の良いエリア、悪いエリアについて詳しくみていきましょう。

治安の良いエリアTOP3

順位 刑法犯遭遇率(低い順)
1 横瀬町(秩父郡)
(361.76人に1件)
2 小鹿野町(秩父郡)
(293.85人に1件)
3 鳩山町(比企郡)
(241.28人に1件)

出典:埼玉県 埼玉県推計人口(月報データ)「埼玉県推計人口 令和6年1月1日現在」
埼玉県警察 刑法犯認知件数(警察署別・市町村別)「市町村別(令和5年確定値)」

ここでは、治安の良し・悪しの指標を刑法犯遭遇率としています。埼玉県でもっとも刑法犯遭遇率が低いのは「横瀬町(秩父郡)」で、刑法犯遭遇率は361.76人に1件でした。横瀬町は、秩父地方の東の玄関口として人が行き交う反面、山地に囲まれており都会にはない自然に恵まれているエリアです。防災機能の向上や住民が豊かに暮らせるための安全・安心なまちづくりに向けた取り組みが行われており、犯罪の少ない治安の良いエリアといえます。
次に刑法犯遭遇率が低いのが、「小鹿野町(秩父郡)」です。小鹿野町は豊かな自然と美しい景観が魅力的なエリアです。防犯隊による地区パトロールや、教員・保護者・警察で連携を図った交通安全教室などが実施されています。
刑法犯遭遇率が3番目に低いのは「鳩山町(比企郡)」です。埼玉県のほぼ中心にベッドタウンとして開発された鳩山町も、防犯パトロール隊による活動が行われており、自然災害も少ないエリアです。

治安の悪いエリアTOP3

順位 刑法犯遭遇率(高い順)
1 さいたま市大宮区
(77.71人に1件)
2 八潮市
(91.71人に1件)
3 羽生市
(106.75人に1件)

出典:埼玉県 埼玉県推計人口(月報データ)「埼玉県推計人口 令和6年1月1日現在」
埼玉県警察 刑法犯認知件数(警察署別・市町村別)「市町村別(令和5年確定値)」

刑法犯遭遇率がもっとも高いエリアは「さいたま市大宮区」で、77.71人に1件でした。さいたま市大宮区には、在来線・私鉄・新幹線が乗り入れるJR大宮駅があります。駅周辺には埼玉県最大級の繁華街や商業施設、オフィスビルなどが集まっており、住民以外にも多くの人が訪れる場所であることから、刑法犯遭遇率が高くなっていると考えられます。
次に多いのが「八潮市」です。八潮市はつくばエクスプレスの開通を機に利便性が向上し、人口の増加が続いています。
3番目に刑法犯遭遇率が高い「羽生市」は、豊かな水に恵まれた自然が魅力のエリアです。しかし、人口が少ないことから住人の就寝中や外出中の隙をついた空き巣や忍込み、自転車盗難などが発生している地域もあるようです。

埼玉県で犯罪被害に遭わないために

埼玉県は犯罪遭遇率が全国4位、刑法犯の認知件数も全国で3位となっており、防犯対策をとることの重要性は極めて高いといえるでしょう。

自転車盗に遭わないために

埼玉県警察の令和5年犯罪統計によると、埼玉県での犯罪遭遇率が高いさいたま市大宮区でもっとも多い犯罪は「自転車盗」です。自転車は、道路上や駐輪場の他、住宅の敷地内であっても盗まれることがあります。多くは、無施錠のまま持ち主が自転車から離れた隙に被害に遭っているため、短時間でも自転車から離れるときは必ず鍵をかけることが大切です。

出典:埼玉県警察 刑法犯認知件数(令和5年12月末・確定値)市町村別

ひったくりに遭わないために

埼玉県はひったくり・すりの被害が頻繁に発生しており、刑法犯遭遇率は全国3位に入っています。オートバイや自転車に乗った犯人が、追い抜きながらバッグをひったくる手口が多く発生しているため、ショルダーバッグはたすき掛けにする、建物側に持つなど盗まれないような持ち方を意識しましょう。夜間は、人通りの多い明るい道を歩くようにします。
自転車の場合は前かごにひったくり防止カバーやネットを装着すると安心です。またスマートフォンの使用や音楽を聴くなどの「ながら歩き」は注意力の低下につながるため、やめましょう。

出典:埼玉県 ひったくり対策

強盗に遭わないために

強盗犯は住民が在宅中であっても侵入してくるため、外出時だけでなく在宅時の防犯対策が重要です。強盗犯は侵入に時間がかかる家を避ける傾向にあります。玄関や窓には補助錠や防犯フィルムを取り付けて対策しましょう。また、防犯カメラを設置するのも有効です。心当たりのない訪問者は、強盗犯がなりすまししている可能性もあるため、家に入れないようにしましょう。

強制わいせつ(不同意わいせつ)に遭わないために

令和5年7月13日の法改正施行に伴い、「強制わいせつ」は「不同意わいせつ」となりました。強制わいせつ(不同意わいせつ)は、帰宅途中やエレベーター内、自宅などさまざまなシーンで被害に遭う可能性があります。夜間帯に出歩くときは人通りの多い道や明るい道を選び、スマートフォンの使用や音楽を聴くなどの「ながら歩き」は控えましょう。自宅の玄関ドアを開ける際に後ろから抱きつかれるといった事例もあるため、室内に入るときは怪しい動きをする人がいないか警戒し、必ず施錠しましょう。

出典:埼玉県警察 女性のための犯罪防犯情報 被害事例、被害防止対策

特殊詐欺に遭わないために

埼玉県では特殊詐欺の被害が多く、犯罪遭遇率も全国5位と高い傾向にあります。特殊詐欺は、親族や公務員を装って相手を信用させ、現金などを騙し取る犯罪です。特殊詐欺は特に高齢者の被害が多く発生しています。
電話で金銭やキャッシュカードの話が出たら、一旦電話を切り家族や知人などに相談するようにしましょう。埼玉県警では、在宅中も留守番電話にセットして、電話が鳴っても出ないようにする、防犯機能付き電話を使用するといった対策が推奨されています。
高齢のご両親や祖父母がいる場合は、普段からコミュニケーションを取るようにし、身内しか知らない合言葉を決めておくのも良いでしょう。

<合言葉の質問の例>

※ 各質問への回答は事前に決めておいてください。

  1. あなたの得意料理は何だっけ?
  2. うちのペットの名前は何だっけ?
  3. 昔、一緒に行った旅行先はどこだっけ?

※回答は身内の間で決めておきましょう。

出典:埼玉県警察 特殊詐欺統計資料~認知状況と被害の特徴~
警察庁SOS47 特殊詐欺対策ページ 特殊詐欺の手口

住んでいるエリアの犯罪情報の確認方法

埼玉県内で犯罪に遭わないためには、住んでいるエリアや引っ越し先・進学先などの犯罪情報を確認して、防犯に努めましょう。
埼玉県の治安状況は以下の方法でチェックできます。

埼玉県警メールマガジン「犯罪情報官NEWS」を活用する

埼玉県警メールマガジン「犯罪情報官NEWS」は、地域の防犯対策に役立つ情報を配信しています。例えば、重要凶悪事件や子ども、女性を狙った犯罪、特殊詐欺といった犯罪に関する情報、空き巣・車上ねらいなどの防犯情報について確認できます。知りたい情報や住んでいる市区町村を選んでどのような犯罪が多いかチェックし、防犯対策に活用しましょう。

埼玉県警メールマガジン「犯罪情報官NEWS」
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/jouhoukanannai.html

事件事故発生マップから確認する

事件事故発生マップでは、埼玉県内で起きた事件・事故の発生地付近をマップに表示することができます。犯罪・特殊詐欺の情報や交通事故の発生状況などを確認し、対策を講じるようにしましょう。

埼玉県警察事件事故発生マップ
https://webmap.police.pref.saitama.lg.jp/machikado/webmap/infopage.html

埼玉県警の公式SNSを確認する

埼玉県警の公式SNS(X・Facebook・Instagram)やYouTubeでは、県内における犯罪情報を発信しています。各アカウントで犯罪発生情報や防犯情報の他、埼玉県警が主催する防犯イベントに関する情報を確認できます。

埼玉県警察公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCkmVVPvKQXMJkiMpBNK01eQ
埼玉県警の公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/spp_jyouhoukan
埼玉県警の公式facebook
https://www.facebook.com/sppjyouhoukan/
埼玉県警の公式instagram
https://www.instagram.com/sppjyouhoukan?igshid=YmMyMTA2M2Y

防犯対策はALSOKのホームセキュリティ

HOME ALSOK Connect

埼玉県では住宅侵入盗や強盗の犯罪遭遇率が高く、ご家族や家財の安全・安心のために、ホームセキュリティの導入をおすすめします。ALSOKのホームセキュリティは、「セルフセキュリティ」「オンラインセキュリティ」の2つから選択できます。セルフセキュリティでは、お手頃価格〔月額 990円(税込)から〕でホームセキュリティを実現でき、もしもの時にはガードマンの依頼駆けつけが利用可能です。オンラインセキュリティでは、異常発生時には自動でガードマンが駆けつけます。

HOME ALSOK Connect Eye

また、ALSOKでは、屋外対応の防犯カメラ「HOME ALSOK Connect Eye」もご用意しています。
HOME ALSOK Connect Eyeは、Wi-Fi接続のため配線工事不要で簡単に設置できます。
アプリを通じてスマートフォンからリアルタイムの映像を確認できるほか、センサーが動きを検知するとお手持ちのスマートフォンにプッシュ通知が届きます。もしもの時にはガードマンが駆けつける(有償オプション)ことも可能です。

「HOME ALSOK Connect」「HOME ALSOK Connect Eye」どちらも戸建て住宅はもちろんのこと、集合住宅でも導入可能です。相談は無料、専門のアドバイザーがあなたのニーズにぴったりのプランをご提案します。ぜひ、お気軽にご相談ください。

この記事に関連する商品

HOME ALSOK Connect
お買い上げプラン
月額費用4,070円(税込)
  • スマホで簡単に警備操作
  • 24時間365日の徹底警備。緊急時にはガードマンが現場に急行
  • お手頃価格で家計も警備も安心
HOME ALSOK アルボeye
カメラ稼働式
月額費用2,750円(税込)
  • 自宅内に設置したカメラの映像をスマホでいつでも確認!
  • もしもの際はメールで異常を通知+ガードマンが駆けつけ
  • ご高齢者様の見守りなどの利用にも