徳島県治安ランキング2023 市区町村別の治安が良い地域と悪い地域は?
徳島県 鳴門海峡 鳴門大橋
徳島県は、四国の東部に位置する県で、香川県、高知県、愛媛県に接しています。徳島県へは航空機、電車、車、高速バス、フェリーとさまざまな交通手段があり、大阪・兵庫などから日帰り圏内と都市部からのアクセスが良好です。約400年の歴史を誇る「阿波おどり」は例年100万人以上を動員する県下最大級のイベントとして知られており、多くの人が集まります。
また、移住支援にも力をいれているため、徳島県に移住を考えている方もいるのではないでしょうか。移住にあたり気になるのは地域の治安状況です。
そこで本コラムでは、徳島県の治安の傾向や市町村別の治安ランキングを解説します。県内で遭遇しやすい犯罪への防犯対策も併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
徳島県の犯罪の傾向
徳島県の刑法犯の犯罪遭遇率は、全国38位で322人に1件という結果になっています。全国平均よりも犯罪に遭う確率が低いといえます。
一方で、ひったくりの犯罪遭遇率は全国8位、自転車盗は全国16位と高い傾向にあります。特にひったくりについては前年の23位から大幅に順位が上昇しています。
また、すり・事業所等への侵入盗も前年から順位が上がっているため、特に注意すべき犯罪の1つといえるでしょう。
徳島県の治安ベストランキング
刑法犯遭遇率:該当エリアの住民何人あたり1件の刑法犯罪が発生しているか
刑法犯認知件数:警察が犯罪の発生を認知した件数
刑法犯検挙率:刑法犯認知件数における検挙件数の割合
刑法犯遭遇率ランキング(低い順) | ||
---|---|---|
順位 | エリア名称 | 刑法犯遭遇率 |
1 | 佐那河内村(名東郡) | 964.50人に1件 |
2 | 那賀町(那賀郡) | 833.38人に1件 |
3 | 美波町(海部郡) | 708.50人に1件 |
4 | 勝浦町(勝浦郡) | 636.43人に1件 |
5 | 東みよし町(三好郡) | 539.13人に1件 |
6 | 神山町(名西郡) | 536.50人に1件 |
7 | 三好市 | 513.55人に1件 |
8 | 牟岐町(海部郡) | 479.00人に1件 |
9 | 上勝町(勝浦郡) | 429.33人に1件 |
10 | 美馬市 | 424.27人に1件 |
11 | 阿南市 | 410.44人に1件 |
---|---|---|
12 | 阿波市 | 381.24人に1件 |
13 | つるぎ町(美馬郡) | 358.89人に1件 |
14 | 吉野川市 | 343.18人に1件 |
15 | 松茂町(板野郡) | 337.26人に1件 |
16 | 鳴門市 | 293.90人に1件 |
17 | 石井町(名西郡) | 289.77人に1件 |
18 | 海陽町(海部郡) | 266.83人に1件 |
19 | 北島町(板野郡) | 260.72人に1件 |
20 | 藍住町(板野郡) | 257.17人に1件 |
21 | 上板町(板野郡) | 241.67人に1件 |
22 | 板野町(板野郡) | 213.47人に1件 |
23 | 徳島市 | 195.66人に1件 |
24 | 小松島市 | 181.61人に1件 |
刑法犯認知件数ランキング(少ない順) | ||
---|---|---|
順位 | エリア名称 | 刑法犯認知件数 |
1 | 佐那河内村(名東郡) | 2件 |
2 | 上勝町(勝浦郡) | 3件 |
3 | 勝浦町(勝浦郡) | 7件 |
3 | 牟岐町(海部郡) | 7件 |
5 | 神山町(名西郡) | 8件 |
5 | 那賀町(那賀郡) | 8件 |
5 | 美波町(海部郡) | 8件 |
8 | つるぎ町(美馬郡) | 19件 |
9 | 東みよし町(三好郡) | 24件 |
10 | 海陽町(海部郡) | 29件 |
11 | 三好市 | 42件 |
---|---|---|
11 | 松茂町(板野郡) | 42件 |
13 | 上板町(板野郡) | 45件 |
14 | 板野町(板野郡) | 59件 |
15 | 美馬市 | 62件 |
16 | 石井町(名西郡) | 83件 |
17 | 阿波市 | 86件 |
18 | 北島町(板野郡) | 89件 |
19 | 吉野川市 | 107件 |
20 | 藍住町(板野郡) | 137件 |
21 | 阿南市 | 162件 |
22 | 鳴門市 | 178件 |
23 | 小松島市 | 190件 |
24 | 徳島市 | 1,263件 |
出典:[徳島県警察]令和5年中の罪種別認知件数・検挙件数・検挙人員、刑法犯 市町村別認知件数「令和5年中 刑法犯 市町村別 認知件数」
[徳島県]徳島県の人口(徳島県推計人口)- 令和6年「令和6年1月1日現在」
※刑法犯検挙率に関してはデータがないため記載なし
令和5年の徳島県の刑法犯認知件数を見てみると、もっとも低いのは「佐那河内村(名東郡)」で認知件数は2件でした。一方で刑法犯認知件数がもっとも多いのは「徳島市」で1,263件となっています。徳島市については徳島県の県庁所在地で、オフィスや商業施設、大学などがあり多くの人が集まるエリアです。同じ徳島県でもエリアによって刑法犯認知件数に差があることがわかります。
次に徳島県の治安の良い地区、悪い地区について詳しくみていきましょう。
治安の良いエリアTOP3
順位 | 刑法犯遭遇率(低い順) |
---|---|
1 | 佐那河内村(名東郡) (964.50人に1件) |
2 | 那賀町(那賀郡) (833.38人に1件) |
3 | 美波町(海部郡) (708.50人に1件) |
上述の通り、徳島県でもっとも刑法犯遭遇率が低いのは「佐那河内村(名東郡)」でした。佐那河内村は、徳島県北東の山間に位置する県内唯一の村です。村では防犯関係団体との連携による啓発活動の強化や街路灯、防犯灯の整備を行うなど防犯対策を実施しています。
次に、刑法犯遭遇率が低いのは「那賀町(那賀郡)」です。那賀町は徳島県の南部に位置する町で、防犯灯の設置や学校・警察など連携を強化し、地域全体で犯罪の未然防止に努めています。
3番目に、刑法犯遭遇率が低いのは「美波町(海部郡)」でした。美波町は徳島県の南東部に位置する町で、平坦地は少なくほとんどが山地となっています。町では、通学路の視界が悪い箇所や車通りが多い箇所など対策が必要な場所に、カーブミラーや看板の設置をするなど、交通安全と防犯のための対策を行っています。
治安の悪いエリアTOP3
順位 | 刑法犯遭遇率(高い順) |
---|---|
1 | 小松島市 (181.61人に1件) |
2 | 徳島市 (195.66人に1件) |
3 | 板野町(板野郡) (213.47人に1件) |
刑法犯遭遇率がもっとも高い場所は「小松島市」でした。小松島市は、徳島県の東部に位置する街で、コンテナターミナルや10万トン級のクルーズ船も停泊する四国を代表する小松島港があります。国道55号線が通っており「阿波おどり空港」や「徳島駅」からのアクセスも簡単です。県内外の人の出入りも多いことから、犯罪遭遇率が高い傾向にあると考えられます。
次に刑法犯遭遇率が高いのは「徳島市」でした。徳島市は徳島県の東部に位置する県庁所在地です。人口も多く、市内にはオフィスや商業施設、大学、高校などが集まっており、多くの人が行き交うため犯罪遭遇率が高くなっていると考えられます。
3番目に刑法犯遭遇率が高いのは「板野町(板野郡)」です。板野町は、徳島市と接しており、四国霊場八十八箇所のうち、第三番札所金泉寺、第四番札所大日寺、第五番札所地蔵寺の3ヶ所のお寺があり、県内外から多くの人が訪れます。加えて人口も少ないことから犯罪遭遇率が高くなっていると想定されます。
徳島県で犯罪被害に遭わないために
徳島県は犯罪遭遇率が低いエリアではありますが、犯罪種別によっては遭遇率の順位が大幅に上昇しているものもあります。犯罪被害に遭わないためにも、防犯対策を行いましょう。
ひったくり・すり被害に遭わないために
徳島県ではひったくりの被害が多く、ひったくりの犯罪遭遇率は全国8位と前年23位から大幅に上昇しているので注意が必要です。また、すりの犯罪遭遇率も前年31位から全国25位と上昇しています。
ひったくり・すり被害に遭わないために、夜間は明るく人通りの多い道を歩き、バッグ等は建物側に持つようにしましょう。スマートフォンを使用しながら、音楽を聴きながらなどの「ながら歩き」は、周囲の状況がわかりにくくなるため避けましょう。後方からオートバイのエンジン音がしたり、近づいてくる音が聞こえた場合は、後方を警戒してください。
また、自転車の前カゴ等に、ひったくり防止カバーやネットを装着することもひったくり対策に有効です。
自転車盗被害に遭わないために
徳島県では自転車盗の犯罪遭遇率の順位は全国16位であり、県内で見ても犯罪遭遇率が高い傾向にあります。県内で発生している自転車盗のうち、約8割が無施錠での被害となっています。
そのため、自転車盗の被害に遭わないために、鍵をかけることを習慣づけることが重要です。自転車盗は鍵を複数付けていると盗難までに時間がかかるため、狙われにくい傾向にあります。形状や種類が異なる鍵を2つ以上付けるとより効果的です。
また、自転車を防犯登録しておくことで、万が一盗まれてしまった場合も、自転車を取り戻すことができる可能性が高くなります。
住宅・事業所等への侵入盗被害に遭わないために
徳島県では、侵入盗の認知件数が令和4年の164件から令和5年は217件と増加しています。
空き巣や事業所荒らしなどの侵入盗被害に遭わないためには、日頃からドアや窓の鍵の施錠と防犯対策を心掛けることが大切です。ドアや窓には補助錠を取り付け、二重ロックにしておくと、侵入に時間がかかるため泥棒は嫌がります。特に侵入盗の手口はガラス破りで侵入するケースが多いため、窓ガラスを防犯ガラスに変える、防犯フィルムを貼るなどの防犯対策をとりましょう。防犯性能の高い建物部品(CP部品)に交換するのもおすすめです。そのほか、センサー付きライトの設置、防犯カメラの設置、ホームセキュリティの導入も侵入盗対策として有効です。
出典:徳島県警察 令和5年中の罪種別認知件数・検挙件数・検挙人員、刑法犯市町村別認知件数
警視庁 侵入窃盗の防犯対策
住んでいるエリアの犯罪情報の確認方法
さまざまな犯罪被害に遭わないために、住んでいるエリアや引っ越し先などの犯罪情報を確認して防犯に努めるのも有効的です。
徳島県の治安状態をチェックしておきましょう。
徳島県警察「犯罪不審者情報等マップ」を確認する
徳島県警察では、県内で発生している身近な犯罪(街頭犯罪、侵入犯罪、特殊詐欺)、不審者、交通事故の発生状況を表示する「犯罪不審者情報等マップ」を提供しています。地図上に犯罪や不審者、交通事故の発生状況が表示されるため、自宅付近の情報を確認して防犯対策に役立てることが可能です。
犯罪不審者情報等マップ
https://www.police.pref.tokushima.jp/05maptoukei/
徳島安全安心アプリ「スマートポリス」を活用する
徳島県警察では、徳島安全安心アプリ「スマートポリス」の運用を開始しています。スマートポリスは、身近なエリアの犯罪・事件情報を表示する防犯マップやマイエリアに設定した地域のお知らせが届くなどの防犯機能が多く搭載されています。自宅付近でどのような犯罪・事件が発生しているのかを確認し、防犯対策に役立てましょう。
スマートポリスhttps://www.police.pref.tokushima.jp/05maptoukei/p27694/index.html
防犯対策はALSOKのホームセキュリティ
徳島県の犯罪遭遇率は、全国38位となっており、比較的治安の良いエリアではありますが、ひったくりやすり、自転車盗も発生しており、必ずしも安全というわけではありません。
ご家族や家財の安全・安心のために、ホームセキュリティを導入することをおすすめいたします。ALSOKのホームセキュリティは、「セルフセキュリティ」「オンラインセキュリティ」の2つから選択できます。セルフセキュリティでは、お手頃価格〔月額 990円(税込)から〕でホームセキュリティを実現でき、もしもの時にはガードマンの依頼駆けつけが利用可能です。オンラインセキュリティでは、異常発生時には自動でガードマンが駆けつけます。
また、スマートフォンを持って玄関などにあるホームセキュリティ機器本体に近づくだけで、警備を自動解除し、警備開始もワンタッチでできる「スマホゲート機能」があるため、外出時や帰宅時にもスムーズです。
ALSOKでは、屋外対応の防犯カメラ「HOME ALSOK Connect Eye」もご用意しています。
HOME ALSOK Connect Eyeは、Wi-Fi接続のため配線工事不要で、屋外でも屋内でも簡単に設置できます。アプリを通じてスマートフォンからリアルタイムの映像を確認できるほか、センサーが動きを検知するとお手持ちのスマートフォンにプッシュ通知が届きます。もしもの時にガードマンが駆けつける(有償オプション)ことも可能です。住宅や周辺の見守りとしても導入できます。
「HOME ALSOK Connect」「HOME ALSOK Connect Eye」どちらも戸建て住宅はもちろんのこと、集合住宅でも導入可能です。相談は無料、専門のアドバイザーがあなたのニーズにぴったりのプランをご提案いたします。ぜひ、お気軽にご相談ください。