テロなどの予期せぬ脅威からソフトターゲットを守るには
テロなどの脅威は、いつどこで起こるか予測が困難です。しかし近年は、イベントや祭の会場、公共の場所など、不特定多数の一般人が集まる「ソフトターゲット」を標的とするテロが多く発生しており、主催者や企画運営側が対策を講じることが社会的責任となってきています。日本でも身近な問題として考えるべきテロ対策について解説します。
続きを見る
種別 | 爆破テロ | 爆弾を用いて複数の犠牲者を生み出す | |
---|---|---|---|
自爆テロ | 爆弾等を用いて自らを犠牲にし複数の犠牲者を生み出す | ||
化学兵器テロ | 毒性化学物質を使用し人や動物に被害を与える或いは殺傷を図る | ||
生物兵器テロ | 病原性物質などの生物剤を使用し人や動物に被害を与える或いは殺傷を図る | ||
放射性テロ | 放射性物質を使用して環境を汚染し人体を被爆させることにより殺傷を図る | ||
対象 | 企業テロ | 海外現地法人や日本本社に対して企業存続に影響を与える | |
航空機・バス・鉄道テロ | ハイジャック行為等による破壊・墜落事件を起こす | ||
情報 | サイバーテロ | コンピューターシステムに侵入・遠隔操作しデータを改竄・漏洩する |