ALSOKでできる「改正個人情報保護法」対策 平成29年5月30日施行

「改正個人情報保護法」全面施行

「改正個人情報保護法」とは?

  • 5,000人分以下適用範囲外を撤廃
    ほとんどの事業者が対象

    現行法では対象外だった、5,000人分以下の個人情報を取り扱う小規模の事業者にも、個人情報保護法が適用されます。

  • 個人情報定義の明確化
    新たな個人情報に注意

    個人情報の定義が明確化されましたので、もしかしたら取り扱っているあの情報も個人情報では?ということがあるかもしれません。

個人情報とは?

  • 個人情報ってなんだろう?
    特定の個人を識別できるもの

    氏名、氏名と生年月日や連絡先等を組み合わせた情報、顔写真、さらには個人を識別するための指紋データや顔認証データ、パスポート番号、免許証番号等も個人情報です。

  • マイナンバーも個人情報
    マイナンバーも正しく管理

    ほとんどの事業者はマイナンバーを取り扱っていると思いますが、マイナンバーも個人情報に含まれます。

個人情報保護法とは?

個人情報保護法とは、個人情報を取り扱う事業者が守るべき義務等を定めることで、個人情報の適正かつ効果的な活用が、新しい産業の創出や活力ある経済社会及び豊かな国民生活を実現する助けになる、というような個人情報の有用性に配慮しながら、個人の権利利益を保護することを目的とした法律です。

個人情報保護法には罰則があります。例えば、事業者が法律上の義務に違反していると疑われる場合は、国が事業者に対し、必要に応じた報告の要求・立入検査を実施でき、その実態に応じて必要な指導、助言、勧告、命令を行うことができます。もし、事業者が国からの命令に違反したり虚偽報告をしたら、懲役や罰金が課せられることになります。

ページの先頭へ

個人情報保護法と「プライバシーマーク(Pマーク)」

プライバシーマーク(Pマーク)とは?

プライバシーマークとは、個人情報保護法の内容を取り込み、かつ個人情報保護法より高いレベルの規格に準拠している事業者に付与されるマークです

プライバシーマークは、個人情報の取り扱いに関して、適切な保護措置を講じていると認められた事業者に対し、経済産業省の認定個人情報保護団体である「一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」によって付与されます。

事業者にとってプライバシーマークの付与は、個人情報を適切に取り扱う体制等を整備し、運用していることをアピールするための有効な手段として活用できるとされています。

プライバシーマーク(Pマーク)を取得するためには

プライバシーマークを取得するためには、以下の2項目をクリアすることが必要です。
プライバシーマーク認証基準に準拠し、
個人情報保護マネジメントシステムを構築、適正に運用していること

※プライバシーマーク認証基準:『日本工業規格JIS Q 15001:2006(個人情報保護マネジメントシステム―要求事項)』

プライバシーマーク審査員による厳しい審査に合格すること
プライバシーマーク取得をALSOKがサポートします
ページの先頭へ

ALSOKがプライバシーマーク(Pマーク)の新規取得を支援

ALSOKがプライバシーマーク(Pマーク)の新規取得を支援

『プライバシーマーク審査員有資格者』がお客様をサポート!
ALSOKでは、「プライバシーマーク審査員資格を有する者」が、御社の認証取得をサポートいたします。
審査内容を十分理解したコンサルタントが支援いたしますので、安心してコンサルティングを受けることができます。

そして、ALSOKのコンサルタントは認証取得支援だけではありません!

  • 合格対策 その1 認証取得支援
  • 合格対策 その2 Pマーク担当者様への審査教育
  • 合格対策 その3 個人情報保護業界の最新情報提供

プライバシーマーク(Pマーク)取得までの流れ

更新・教育・内部監査もALSOKがフォロー

既にプライバシーマーク認証を取得されているお客様も、2年ごとに実施される更新審査をALSOKがサポートします。
また、プライバシーマーク認証取得のための社員への教育、内部監査もALSOKが支援します。
  • 更新審査
  • 教育
  • 内部監査
ページの先頭へ

個人情報保護に有効なサービスと商品

区域の管理

ALSOKガードシステム

侵入者を画像で確認、音声で威嚇して犯行を抑止します。直ぐに警備員が駆けつけて被害の拡大防止を図ります。

ALSOK監視カメラシステム

監視カメラを設置して入室者の映像を記録します。事故等が発生した際の証拠映像として利用できます。

出入管理システム

扉に電気錠を設置して生体認証等で特定の人のみ入室可能な状態にします。入室者の履歴管理が可能になります。

盗難防止

指紋照合付き金庫

金庫の開閉を生体認証にすることで、特定の人のみが金庫を開放可能にします。金庫開放の履歴管理が可能になります。

耐火キャビネット

個人情報の保管に最適。
耐火・耐衝撃性はもちろん、大量の書類を効率よく収納できます。

鍵管理装置

カード操作により特定の人のみが鍵の取り出しを可能にします。鍵の取り出しの履歴管理も可能です。

アクセス管理

非接触型指ハイブリッドスキャナ

PCへのログインを生体認証で制御。特定の人のみが操作できるようにします。PCログインの履歴管理も可能です。

情報漏えい防止

ネットワーク監視

ネットからの不正侵入やウイルスによる被害を24時間監視可能になります。

PCマネジメントサービス

PCの脆弱性の有無を診断し、適切なアップデートを実施することで、ウィルスによる情報漏えいリスクを極小化するサービスです。

4thEye

PC内のファイルデータを外部記憶媒体へ書き込みできないようにします。

PC監視

PC操作のログ記録のほか、情報の持ち出しを発見することが可能になります。

廃棄処理

機密文書集荷・再生処理サービス

ALSOKの現金輸送車を使用して、要廃棄機密文書の「集荷」「警備輸送」「溶解処理」の作業をALSOKが実施します。

ページの先頭へ

お問い合わせ

詳しくは営業窓口へお問い合わせください