暮らしに役立つ ALSOK ライフサポートコラム
暮らしに役立つ ALSOK ライフサポートコラム

暮らしに役立つ ALSOK

ライフサポートコラム

春の新生活スタート!家族で取り組みたい防犯のポイント

2024年5月8日更新(2014年4月23日公開)時点の情報です

ご家庭向け

お子さんの入学や進級、お父さんの仕事の配置転換、お母さんが新たにパートに出るなど、生活が大きく変化する4月。大人の不在時間が長くなれば、自宅のセキュリティや子どものお留守番など、さまざまな心配が出てくることも。そこで、新生活が始まる今こそ家族みんなで知っておきたい防犯のポイントをご紹介します。

アイコン
null
null

ねえ、あなた。この春からは、みんなの生活スタイルが変わるのよ。私は昼間、パートに行くし……。

null
null

わしはばあさんとアルボを連れて、運動教室に通うんじゃ~。

null
null
アイコン
アイコン
null
null

おお、家族が活動的でいいことじゃないか!

null
アイコン
null
null

もう、能天気ね! 子どもたちは学校だし、アルボもいないとなると、日中は家に誰もいなくなるのよ。想像してみて? 家に帰ってきてみたら、部屋がこーーんなことになってるかもしれないわよ!

null
null
アイコン
null
null

うわっ、コワッ! なにこれ、ドロボウ!? アルボが死にそうだよ!

null
null

ハイ……。もしこんなことが現実に起きたら警備ロボット失格デス。ただちに切腹しマス。

null
null
アイコン
アイコン
null
null

ね? こうならないためにも、家族みんなでもう一回お家の防犯を話し合っておきましょ。いいこと? まずはこれを見てちょうだい。

null

侵入窃盗の場所として全体の約5割を占めるのが「住宅」です。その内訳は「一戸建住宅」(33%)、「4階建て以上の中高層住宅」(4%)、「その他の住宅」(8%)となっています。

アイコン
null
null

会社や飲食店などと比べて、住宅は狙われやすいのねぇ。

null

侵入窃盗の住宅への侵入手段として最も多いのは「無締り」です。一戸建住宅で全体の「51.3%」、中高層住宅で全体の「40.6%」、その他の住宅で全体の「51.5%」となっています。次いで多い傾向にある侵入手段は「ガラス破り」や「施錠開け」などがあります。

アイコン
null
null

ガラス破りって、ガラスを割るってことでしょ? ガッシャーンってすごい音がするんじゃない? その家の人がいなくても、ご近所の人がびっくりするよ。

null
null

それは誤解デス! ドロボウたちは、「焼き破り」や「こじ破り」といって、大きな音をたてずに割る手法を使うのデス。

null
null
アイコン
アルボのひとくち用語解説

●焼き破り
ライターなどでガラスをあぶり、熱くなったところに水をかける。そして、ガラス面にヒビを入れ、パキリと割って侵入する手口のこと。


●こじ破り
ドライバーを使って、窓ガラスをえぐるようにして指が入る程度の小さな穴を開け、直接クレセント錠を解錠する手口のこと。


<対策>

クレセント錠のほかにもう一つ、補助錠を見えない場所にとりつけておくと有効デス。
もしくは、ガラスそのものを「防犯ガラス」や「強化ガラス」に取り変えるのがよいデショウ! 窓に衝撃があるとアラームが鳴る防犯グッズを利用するのも◎デス。

null
null

また、単純なミスのように思える「無施錠」も、短時間の外出ではつい行いがち。「ちょっとゴミを捨てに行く」「お隣に回覧板を届けに行く」といった数分間でも、施錠する習慣をつけましょう。

null

ドロボウは、どこからかじーっとボクらを見ていマス。だから、下記のような点にも注意してくだサイ!

null
null
アイコン
null

●合鍵を屋外に置かない

合鍵を新聞受けや植木鉢などに隠していると、隠し場所を見られて侵入される恐れがあります。

null

●箱や脚立などはきちんと片付ける

ドロボウが2階への侵入を企てるとき、雑多に置かれた箱、脚立、自転車などを足場にすることも……。

null

●庭の植木は定期的に手入れする

庭がこんもり茂っていると、侵入者の隠れミノに。定期的に剪定し、外から適度に家の様子が見える隙間を作っておくのがベターです。

null
null
アイコン
null
null

それはそうと、みんなが家にいないってことは、ぼくらが学校から帰ったときも誰もいないことが増えるってことだよね? 

null
アイコン
null
null

そうよね。お母さんも心配よ。実は、警察庁がこんなデータを出しているの。

null

警察庁の調べによれば、2022年に13歳未満の子どもが被害者となった刑法犯の認知件数は9,600件です。また、全体の認知件数に対して13歳未満の子どもの被害割合が高い罪種は「略取誘拐・人身売買」(30.8%)、「強制わいせつ」が(16.3%)、「強制性交等」(13.1%)などがあります。

※出典
警察庁「令和5年警察白書」
警察庁「令和4年の刑法犯に関する統計資料」

アイコン
null
null

一人で留守番をしていることを悟られると、家に押し入られたり、誘拐されたりして犯罪に巻き込まれる恐れもあるってことか……。

null
null

子どもに一人でお留守番をさせる時は、誰かが一緒にいるように見せかける「いいゆだな」を教えましょう。

null
null
アイコン
null

ちなみに、電話がかかってきたときもなるべく受話器をとるようにして、「お母さんは今手が離せません」と答えるのが正解です。居留守を使うと、逆に空き巣に狙われる可能性もあるので注意しましょう。

null

「い・い・ゆ・だ・な」だね。覚えとくーー!

null
null
アイコン
アイコン
null
null

よーし、みんな! 防犯もしっかり気を付けて、4月からの新生活は楽しくスタートしよう。

null
null

コラム一覧

関連コラムこちらもお読みください

null
侵入被害だけじゃない「空き家」の問題とは?

更新日:2017.3.1 (2022年3月14日 更新)

3月のある日。あんしん家族が何やら大騒ぎ! お父さんの転勤が決まって、マイホームをしばらく留守にしなければならないようです。住まいの手入れなどを気にするお母さんですが、問題はそれだけではありません。悪質な犯罪に利用されかねない「空き家」の問題と対策を特集します。

ためしてALSOK
手軽で便利な「ネットdeガードマン」を試してみた

更新日:2017.3.29 NEW

業界初の「ガードマン」による臨時的な警備手配サイト、ALSOKの「ネットdeガードマン」を体験してみました!