

暮らしに役立つ ALSOK
ライフサポートコラム
マンションの安全性は共用スペースで決まる!?(これからマンションに住むご予定の方、マンション管理をされている方向けの記事です。)
2022年3月16日時点の情報です

「セキュリティの充実」は、人気マンションに欠かせない要素です。
借主の視点で見ると、オートロックのないマンションよりはある方がありがたいですし、薄暗いエントランスよりは明るく防犯カメラのついたマンション入り口の方が安心です。
![]() |
|
|
![]() |
物件を選ぶ際、借主がチェックするのは部屋の中だけではありません。交通の便や周辺環境はもちろん、セキュリティ面においてはマンションのエントランスをチェックしているのです。
●防犯カメラやセンサーライトなどの設備が導入されているか

●ゴミ出しなどのルールが守られているか

●植栽や塀で見通しが悪くなっていないか

|
![]() |
![]() |
|
ここで警視庁から発表されている、令和2年の東京都内における「刑法犯の主要罪種認知件数(時間帯別)」を見てみましょう。このデータによると、強盗などの凶悪犯罪は深夜から明け方にかけて多く発生していることがわかります。

こうした情報は、各市町村の警察署や役所などで提供されています。ぜひ一度、みなさまが住んでいる地域の状況を調べて、マンションの防犯対策に役立ててみてはいかがですか?
▼「犯罪情報マップ」(警視庁公式サイト)
http://www2.wagmap.jp/jouhomap/Portal
|
![]() |
![]() |
|
関連記事
関連コラムこちらもお読みください

更新日:2015.11.04
家の表札やドア周りを見ると、謎の記号や貼った覚えのないシール……。ご自宅の玄関周りでこうした異変に気付いた場合はご用心! 何者かが“仲間”に向けて残していったマーキングかもしれません。インターネット上でも、「M」「W」「学」「ル」といった文字を書き込まれた、シールを貼られたとの報告を見かけることも。みなさんのご自宅は大丈夫ですか?