
「ALSOKあんしんヨガ」は、椅子に座って行うヨガです。お子様からご高齢の方までどなたでも気軽に行えます。皆さんも今日から試してみませんか?
vol.17テーマ陽気な春風を浴びて、足取りさわやかにお出かけしよう
お腹や足の筋肉を鍛えるポーズで、転倒しづらい下半身づくりを行います

杖のポーズ
- 姿勢を整える
- 転倒予防
- ヒザの痛みの予防

今回のポーズは「片足で行う杖のポーズ」のチャレンジ版です!
よい姿勢をつくりましょう。かかととヒザを合わせて足を閉じます。
※よい姿勢は、下記の 「よい姿勢と深い呼吸」の項目を参照

椅子のヘリを両手でしっかりつかみましょう。息を吸いながら両足を持ち上げ、吐きながらゆっくりおろします(3回程度繰り返します)。
Point
まずは、背もたれに背中をつけて行います。慣れてきたら、背筋を伸ばし、お腹に力を入れてみましょう。

実施時の注意事項
強い力で行うとむくみや内出血の原因になります。
怪我や痛みのある個所は避けて、心地よいと感じる範囲で行いましょう。
ヨガとは
古代インドで発祥した心身をバランスよく鍛錬する健康法。
(1)呼吸、(2)身体、(3)心を三位一体で行うという点に特徴があります。
呼吸を通して、身体と心を整えます。

よい姿勢と深い呼吸
すべてのポーズの基本です。
- 足の裏がしっかり床に着くよう、座面に浅く腰かけます。
- 背筋を伸ばし、今繰り返している自然な呼吸に意識を向けてみましょう。
- このまま深い呼吸に入っていきます。一度鼻から息を吐きましょう。鼻から吸ってー、鼻から吐きます。吸ってー、吐いてー、数回繰り返しましょう。
※鼻呼吸がつらければ口呼吸でOK
Point
ヨガの基本は鼻呼吸 ※つらい方は口呼吸でOK
