火山 ALSOKの災害対策

もしお住いの地域で、または、観光や登山、トレッキングをしているときに
火山が噴火した場合、どのようにすれば自分の身を守ることができるのでしょうか?

火山

火山が噴火した場合

  • 建物やシェルターに隠れる

    速やかに風上へ移動し、頑丈な建物、シェルター等に避難しましょう。

  • 大きな岩陰に隠れる

    建物やシェルターが近くに見当たらない場合は、大きな岩等、頑丈そうなものの陰に身を隠しましょう。

  • 入山規制に従う

    入山規制が行われている場合は、それに従い決して危険な場所に足を踏み入れないようにしましょう。

「噴火警戒レベル」とは?

噴火警戒レベルによっては、火口付近への立ち入り規制や登山禁止、入山規制等がされます。
観光や登山、トレッキングで火山を訪れる際は、事前に気象庁のホームページ等で噴火警戒レベルを確認しておきましょう。
  • 噴火予報

    火山活動は静穏。火山活動の状態によって、火口内で火山灰の噴出などが見られる(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)。

  • 噴火警報(火口周辺)
    または 火口周辺警報

    火口の周辺に影響を及ぼす(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)噴火が発生、あるいは発生すると予想される。

    居住地域の近くまで重大な影響を及ぼす(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)噴火が発生、あるいは発生すると予想される。

  • 噴火警報(居住地域)
    または 噴火警報

    居住地域に重大な影響を及ぼす噴火の発生が予想される(可能性が高まってきている)。

    居住地域に重大な影響を及ぼす噴火が発生、あるいは切迫している状態にある。

火山噴火の前に抑えておきたいポイント

大切なのは「日ごろの備え」。
火山活動情報と防災グッズを揃えておきましょう。

ハザードマップを確認する

国や自治体が発行しているハザードマップを確認し、危険な場所や指定緊急避難場所を日ごろから確認しておきましょう。
また、国土交通省ハザードマップポータルサイトでは、全国の地域固有の危険情報を検索することができます。

火山灰に注意

もし火山灰が積もったら、風等で舞い上がるため車や自転車での移動は控えましょう。また、外出や除灰作業時にはマスクとゴーグルを着用しましょう。火山灰はガラスの破片のように尖っていて、目の表面を傷つける恐れがあり結膜炎になることがあります。

噴火警戒レベルを確認

噴火警戒レベルを事前に確認しておきましょう。また、入山規制が行われている場合は、決して危険な場所に足を踏み入れないようにしましょう。

ラジオや携帯電話で最新情報をチェック

火山地域にいる際は、携帯電話やラジオ等で、気象庁が発表する最新の火山情報を確認できるようにしておきましょう。

火山に面した窓ガラスに注意

火山の噴火などの影響で空気の振動(空震)が発生することも。窓ガラスの強化や、カーテンの設置など対策を行いましょう。

防災グッズや備蓄品を整える

もし火山が噴火した場合、火山に近い場所であれば噴石が降下する可能性があり、救助までに時間を要することがあるかもしれません。そんな場合に備え、防災グッズや備蓄品を事前に整えましょう。

ALSOKの防犯・防災グッズ通販ショップ

ページの先頭へ
  • 災害対策TOP Disaster Prevention
  • 地震 Earthquake
  • 水害 Flood disaster

リンク

ALSOKの災害対策・救急関連サービスピックアップ